場所:FO王禅寺 5時30分~11時30分
ロッド:SWAN DRIVE / Synchronizer Moviy
リール:STELLA 1000S / LUVIAS 1003
ライン:2.5lb / 2lb
ヒットルアー:ココクラ、クラピー、チャコ1.5g、鱒玄人1.5g、ファットバディ1.6g
キャッチ:22匹
3日連休の最終日だったのでどれ位人がくるのかな?と思っていましたが、私が到着した4時50分頃には3台の車があるだけでした。
その後も、開門まで2~3台追加するくらいで、余裕で好きな所に入れました。
この時期ですから、水温も上がりかなりの苦戦が予想されました。
しかも、私自身1ヶ月以上のブランクもあり、今日は完全に修行だろうな~と覚悟してました。
蓋を開けたら予想通りの調子で、朝の短時間だけ反応が良く、7時を過ぎた頃からどんどん活性が落ちていき、いつもの時期の釣れない王禅寺になってしまいました。
まあ、覚悟していましたけどね
SWAN DRIVEに合わせてSTELLAのハンドルをコルクに変えたのですが、EVAも良いよ!とのお話で偶々使っている王禅寺の常連さん(お名前失念してしまいました、済みません)のロッドを借りて試していたら、思いもよらず魚がヒットしてしまい、合わせたら・・・・
ブチッ・・・と悲しい音が
その後聞いたら、ラインは1lb
今まで最高2lbしか試したことがなかったので、慣れない事もありますが合わせ切れしてしまったようです。
大丈夫ですよ~と許してもらえましたが、ルアーロストしてしまって本当に済みませんでした m(_ _)m
それにしても、1lbは感度が違いますね。
クランク、スプーン用共々2.5lb~2lbを使ってますが、スプーン用は1lb~1.5lbを試してみるのも良いですね。
S崎さんにスプールを頼んでおいたので、今度1.5lbあたりから試してみようかなと思ってます。
折角チューンしたLUVIASだし。
1lb使うと感度バリバリですよ!って言われてたのですが、試してなかったので丁度良い機会です。
ただし、SS6001Lだと怖いので、TS6202ULで試すのが良いかな?
本当は、AREA LIMITED 62XULで試してみたいところですが....
やっぱり、使わない竿売って資金捻出するか
今回は、放流魚があまり釣れなかったのですが、釣れてても30匹前後くらいだったかもしれません。
両脇で、S崎さん、あさかわさん、はむさんが、私の魚を釣っていたからでしょう
10時位までは、日差しも無く気温もあまり上がらなかったのですが、それから徐々に暑くなり急に日も差し始めました。
11時を過ぎると完全に釣れない&やる気も無くなり、最後に上がり鱒を釣って終了しました。
S崎さん、H本さん、あさかわさん、はむさん、他にいつもの常連さんがいたので、適当に喋りつつ釣っていたので何とか釣っていられましたが、私一人だったら早々に帰っていたかも知れません。
ご一緒した皆さん、お疲れ様でした。
さて、来週も何とか時間を作って釣りに行けそうな感じです。
どこに行こうかな~
あなたにおススメの記事