今年のトラキンは、東山湖以来の参加です。
S崎さん、はむさん、N井さんとS崎さんの車に乗って開成へ
今回のトラキンは240名という話だったので、着いたら案の定駐車場は一杯...
路駐となってしまいました。
停めて受付を済ませようとすると、居るわ居るわ・・・・知り合いに良く会います
王禅寺組だけでも、はまーさん、川崎さん、トモさん、石ちゃん、亀さん、TKさん、M月さん、参加してませんが黒さん等々・・・
ある意味当然といえば当然かもしれませんが。
思い出せないだけで、沢山の人とお会いした気がします。
開会式が行われた後、ようやく抽選が行われました。
私の引いた番号は、A-40番
そこそこ良い数字です。
場所を確認すると、1stポンドの端で何気に良い場所の様です。
場所へ移動すると、そこには先週ご一緒したアイアンさんが!
なんと同じ組です。
対岸には川崎さんが見えます。
・・・という事は、勝ち上がると対戦しないといけない訳で
それは勝ってから考えようと、気持ちを切り替えて最終準備です。
一回戦 第一ラウンド:キャッチ5匹
カウントダウンが始まり、試合開始です!
私の入った場所は、見た感じ魚が多かったので、選択したルアーは
【ファットバディ1.6g オレキンキャンディー】
スタート直後からガツンとアタリが!!
幸先良いスタートです。
サイズが大きく元気が良過ぎで、なかなか取り込めませんでしたが無事キャッチ
それからポンポンと5本キャッチすることができました。
放流用でしか釣れなかったのは初めてかも・・・
その後は、何をやっても釣れず、タイムアップ。
一回戦 第二ラウンド:キャッチ0匹
場所をチェンジしての開始です。
いきなり激シブになったので、手を変え品を変えチャレンジしましたが、どうやっても釣れず・・・・
結局0匹となりました。
ただし、対戦者がトータル3匹だったので、1回戦勝ち抜けです
二回戦 第一ラウンド:キャッチ2匹
一回戦突破したということは、川崎さん、アイアンさんと対戦することになる訳で
とても厳しい組み合わせです。
しかも2回戦は4人中1人しか勝ちあがれません。
ここが正念場!
途中放流があったので、賭けで選択したルアーは
【ノア2.6g マイキスオリカラ】
開始直後、交通事故並みの確率で2連続でキャッチ!
その後は、何をやっても釣れず。
結局この2本でタイムアップ。
二回戦 第二ラウンド:キャッチ0匹
珍しくトップになってしまったので、柄にもなく準決勝に上がれるかも!?という期待が大きくなってきました。
2位は1本差で川崎さん。
川崎さん釣らないでー!という電波?念波?を川崎さんに放出し、第二ラウンド開始です。
それにしても、何をやっても釣れません。
周りも釣れません。
時間がどんどん短くなり、結局このまま勝ち抜けました~~~
ここで小休止となり、それぞれの成績を確認しあったところ、川崎さん、はまーさん、トモさん敗退、S崎さん、はむさん、私の3人は準決勝進出。川崎さん達3人は、お寺にそのまま直行していきました。
トモさんは、やっちゃったそうで♪
準決勝:キャッチ0匹
準決勝は水車の真正面での開始です。
ここも二回戦同様のルアーをセレクトしました。
ここまで神も降臨していなかったので安心していたら、こんな大事なところで降臨してしまいました。
開始早々キターと思っていたら、ネット手前でポロリ
このポロリのせいで焦りが出て空回りし始め、対戦者がキャッチすると更に・・・
何をやってもダメになり、焦りばかり先行してしまい、結局敗退してしまいました。
折角川崎さんやアイアンさんに勝たせてもらったのに、こんな負け方をしてしまって申し訳ない気持ちで一杯でした。
うーーん、修行が足りないようです。
まあ、これで終わりかな?と思っていたら、なんとS崎さんが勝ち抜けているではありませんか!
しかも、決勝で2匹キャッチし同匹数でサドンデスまで!!
このサドンデスで勝ち抜けば、エキスパートになるという大事な勝負になりました。
サドンデス開始後しばらくすると、S崎さんにアタリが!?
おおおーーというどよめきと、がんばれ~という声援があり、これでエキスパートか!!!!
と思っていたら、S崎さんにもこんな時に神降臨
同時にヒットした英一さんがキャッチし、1名勝ち抜け。
その後もう1名もキャッチし、S崎さんのエキスパートへの道は閉ざされてしまいました。
とても残念です。
あと一息だったのですが・・・・
結局、最後までいることになり、表彰と閉会式を行い帰路につきました。
今年の大会はこれで終わりですが、最後に楽しめて良かったです。
今回は、結局放流用としか思えないスプーンでの釣果のみでした。
クランクで釣果を伸ばすことができなかったのも痛かったです。
来年は、引き出しを増やして、もっと勝てるように頑張るぞー!
ご一緒した皆さんお疲れ様でした。
大磯の良兼さん&めぐみさん、黒さん、応援ありがとうございました~
最後に、亀さんエキスパートおめでとうございます!!!
あなたにおススメの記事