ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tera
tera
修行中の埼玉在住アラフォーアングラーです。
プリズムデザインが無くなってしまうのは非常に残念です・・・
手持ちのスプーンを大切に使っていこうと思います。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年10月29日

待ちぼうけ

随分前に LUVIAS 1003 を注文したのですが、未だに入荷の連絡が来ませんガーン
どうやら、大きい方から順に出荷しているようで、 1003 が一番最後みたいですダウン
知り合いは、 2004 にしたのですが、先週末入荷したそうで早速実釣テストに行くと連絡がありました。
私は同行しなかったので、どうだったのか分かりません。
レポートだけよろしく!と伝えておきましたがテヘッ
私の方は、今週末の釣行には間に合うかなぁZZZ…

未だお預けの状態なところに、シマノから気になるリールが発売されました。
他の人のブログでも出ている ULTEGRA ADVANCE 1000Sハート
先日上○屋で売っているのを見たのですが...
中々良さげなリールですね!ドキッ
○州屋は、実際に触れませんでしたけど、ダイワのプレッソに似ていたと思ったのは、私だけではあるまいテヘッ
えっ、違う?汗汗

元々 ULTEGRABIOMASTER と使ってきた後でダイワに流れていましたが、久々に買いたいな~と思わせるリールでした。
元々持っていた ULTEGRA は、トラウトのタックルが欲しい知り合いがいたので、ロッドとセットで安く譲ってしまいましたシーッ

巻き心地や感触等分からない点がありますが、値段的に衝動買いできそうですニコニコ
サン○イのポイントカードが4000円分くらいあったはずなので...
店頭価格からの値引きですから....
悪魔の囁きが聞こえてきますテヘッ

リールの次にはロッドかぁ。
妄想が膨らみすぎたかなパンチ

今週末は、

11/3 川越水上公園 関東トラウトカーニバル2007

11/4 しらこばと水上公園 みんなで遊ぼうフィッシング祭り

があります。

でも、王禅寺に修行にいくから、誰か行った人のブログをみることにしよう!  


Posted by tera at 22:32Comments(2)タックル等

2007年10月22日

王禅寺で久々の不調

久々の不調だったので、あまり書くことがありませんウワーン

○10月22日(日曜日)
 場所:FO王禅寺 5時45分~11時45分
ロッド:TS6202UL
リール:EXIST 2004
ライン:3lb
ヒットルアー:マーシャル1.5g(グロー)、バベル、ココクラ、クラピー、PAL1.5g(緑ラメ)、Dohna1g(緑金)
キャッチ:8匹

今週もいつもの所にいつものメンバーと並んで釣ることになりました。
早速準備をして開始グー

まだまだ薄暗いので、今日もグローからとなりました。
グローを使うとやはり反応してくるようで、早速ゲットチョキ
しかし、今回はここから違っていました。
いつもなら、グローで連発なのに、何故かグローへの反応が急激に低下ダウン
2匹しかヒットしませんでしたビックリ

朝方のフィーバーが即効で終わり、いつもの王禅寺に...
スプーンへの反応が悪く、今回もクランクのローテーで何とかしようと試みました。
が、なかなか乗らずに焦るばかりタラ~

あまりの釣れなさに、(私だけだったのかもウワーン)気持ちを切り替えてボトムの練習へ!
バベルのピンク(neoさんオリカラ)で早速チャレンジアップ
巻きが重いな?
ラインがたるまないぞ?
と思って合せたら釣れてましたニコニコ
中型の中々引きが良いお魚さんでしたドキッ

暫く続けましたが、私のいた場所のボトムにお魚さんは少なかったらしく?、後が続かず・・・・ブロークンハート
まあ、私が合わせきれてなかったとも言いますが汗汗汗

放流もいまひとつで、密かにブラウン狙っていましたが、やはり釣れませんでした。
手首も痛くなってきたので、終了しました。
あまりに釣れなかったので、変に力が入っていたのかもしれません。

結果として、王禅寺最低記録をマークしてしまいましたガーン
次回は頑張らねば!!パンチ  


Posted by tera at 23:20Comments(0)Fish on 王禅寺

2007年10月14日

ブラウンに挑戦!

先週オープンした王禅寺。
他の人のブログでは、昨年のオープン時の半分の釣果と行っていましたが、私には十分でした。
その後の状況は、あまり良くなかったようですが....
1週間経ちましたが、少しは良くなってきたのかな?  続きを読む


Posted by tera at 14:26Comments(1)Fish on 王禅寺

2007年10月09日

久しぶりの朝霞ガーデン

1年振りと半年振りに釣りをする2名の知り合いと朝霞ガーデンに行ってきました。
私自身も、朝霞は1年振りだったりしますテヘッ
釣果は・・・・ダメダメでした汗汗

○10月7日(日曜日)
 場所:朝霞ガーデン 6時25分~12時25分
ロッド:TS6202UL
リール:BIOMASTER 1000S
ライン:3lb
ヒットルアー:Weaper1.5g(赤金)だけだったかも・・・
キャッチ:6匹

朝の開始時刻ギリギリに到着したら、もう既に始まっていました。
完全にスタート出遅れです。
ここから、今日の結果は、推して知るべしビックリ

当初は、奥のルアー専用池や2号池に行こうと思っていました...
が、知り合いは1号池にいたのでそこに合流することに。
空いているスペースが無かったので、チケットを買って準備して一服していました。
その後、空きができたので開始することになりました。

開始したのは良いものの、周りも釣れていません。タラ~
見える魚が、ルアーを避けて行きますウワーン
スプーン、クランク、ものの見事に無視されますダウン

早速、今日久しぶりの知り合いのサポートに切り替えました。
といっても、釣ってるそばで話しかけるので、邪魔していたとも言いますシーッ
キャスト等に関しては、暫く釣っていれば問題無くなりましたが、如何せん釣れません。
私も殆ど釣れていないので、的確なアドバイスもできませんでした。

反省点は色々ありましたが、それは次回以降に活かしたいと思います!
というか、ちゃんとリベンジしないと気が済まないくらいですパンチ
それにしても、移動できなかったので色々試せなかったのは残念ですガーン
次回行くときには、奥のルアー専用池や2号池に行くぞー
ボトムの練習したいしニコッ  


Posted by tera at 22:43Comments(3)朝霞ガーデン

2007年10月06日

ルアーポンドオープン!

本日王禅寺ルアーポンドがオープンしましたチョキ
フライポンドオープンの時は平日だった為、その効果を体感できませんでした。
今回は土曜日です!
果たしてその効果は如何に!?
  続きを読む


Posted by tera at 20:17Comments(3)Fish on 王禅寺

2007年10月02日

いよいよシーズン本番!その前に...

最近釣りに行かず悶々としていたところ、王禅寺ルアーポンドオープンがWebにて告知されていました。
やっとトラウトシーズン本番到来です!ニコニコ
ということで、タックルの整備をしてみましたダッシュ  続きを読む


Posted by tera at 01:36Comments(2)タックル等