ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tera
tera
修行中の埼玉在住アラフォーアングラーです。
プリズムデザインが無くなってしまうのは非常に残念です・・・
手持ちのスプーンを大切に使っていこうと思います。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年08月30日

8月29日の釣行

会社の同僚Iさん、Oさんと一緒にボートシーバスに行ってきました。
今回お世話になったのは、誠丸さん。
小型のチャーター船です。


朝4時30分過ぎに木更津 見立港を出港。
数ヶ所シーバスのポイントを回ったのですが、アタリが全く無かったので太刀魚へ変更。


結構な時間粘ったのですが、太刀魚もイマイチでした。
周りの太刀魚の乗合も釣果はイマイチの様で、見ていた限り全くと言って良い程釣れていませんでした。
結局3人で4匹。
私は、2匹でした(笑)
初めて太刀魚を釣りましたが、あんなに平べったい魚なのに意外と引くんですね。


太刀魚に見切りをつけて、再びシーバスのために移動となりました。
ポイントに到着すると、鳥が上空から海面へダイブしているのが多数見られました。
どうやら小魚が表層に多数いたようです。


そこで、すかさずトップのプラグをセットしてキャスト開始!
すると、プラグめがけて鳥が・・・・・
餌と間違えて取られてはかなわないので、速攻で回収(汗)


何度か鳥との攻防(?)をしていると、ガボッという音とともにグッとロッドが重くなりました。
初シーバスです♪
無事にキャッチしキープとなりました。
写真が無いのが残念ですが(汗)

その後も面白いようにアタリがあり、30~40cm位から60cmオーバーまで多数釣れました。
一番釣っていたのは、同僚のOさん。
私とIさんは、ヒットするもののバラシに悩まされキャッチできなかったのが数知れず(汗)
更に、私は絶好調ルアーまでロストしてしまう始末(泣)


最初はどうなることかと思いましたが、終わり良ければ全て良しニコニコ
楽しい一日となりました。
ご一緒したIさん、Oさんお疲れ様でした。
色々とサポートして下さったO船長ありがとうございました。
また行きましょう!


今持っているロッドでもできないことはないけど、シーバス専用に1本買おうかな(笑)

タックル:
ロッド   MWGS-591T
リール  FREAMS 2508(10BB仕様)
ライン    SALTLINE SEABASS PE 15lb
リーダー   SEABASS PE POWERGAME FLUORO 20lb

ヒットルアー:
komomoII 110mm ブラックノッチ
komomoSF-125 イワシ  


Posted by tera at 14:38Comments(0)海釣り

2011年08月15日

久々に早戸へ

ブログ更新も久しぶりだな(汗)

最近忙しく、また、今年の夏の節電のために出勤日が変わったりして、釣りに行く機会がぐーーーーっと減りました。
仕方のないことだし、暑いから丁度良いのですけど(笑)
次の釣行もしばらく先になりそうです。

近況はそれくらいとして.......

日時:2011年8月14日(日) 6時~15時
場所:リヴァスポット早戸

タックル:
Trust TS6202UL / EXIST 2004 / KUREHA Seaguar FLUORO HUNTER 2lb

ヒットルアー:
バディ0.5g、バディ0.7g、バディマミィ2.5g、ローレライ1.1g、アクティ0.9g、つぶアン


世の中はお盆の真っ最中ですが、早戸川へ行ってきました。
管釣りは久しぶりです。
リハビリも兼ねての釣行です。

ご一緒したのは、あさかわさん夫妻、kuma1963さん、Wallyさん。
みなさんに会うのもかなり久しぶりです。

当日の天気は、予報通りの晴れ。
気温は朝から高く、昼近くに既に暑くて大変でした。
早戸といえども、暑さに変わりはないですね。
救いは川の水が冷たいこと。
キンキンに冷えているわけではありませんが、サンダルで足を水に漬けながらだったので大分過ごしやすかったです。

川の水は、既に回復しており澄んでいたのですが、先日の大雨の影響でかなりの魚が流された感じがしていました。
魚影が少ないのが良くわかります。
一部の所では極端に少なかったです。


勝負の方は、4回ほどしましたけど全敗(汗)
リハビリを兼ねてましたし、まあ仕方ないかな。

この日のヒットルアーは、バディ0.7gも良かったのですが、やっぱりバディ0.5gですね。
このルアーで沢山釣らせてもらいました(笑)

サイトで掛けていくスタイルの釣りにTrust TS6202ULだと少し柔らかい感じもしましたけど、選択肢はこれしかなかったので(汗)
もう少し堅いロッドが欲しいところです。
手持ちのSensitive SS6001Lだとちょっと硬いかな。
秋に出る新しいロッドに期待大です♪

久しぶりにバディを使い倒しましたが、大活躍でした。
ワレット見直さないと(汗)

仕事の疲れが溜まっていたので、眠たくなる前に先に納竿して帰りました。
ご一緒したみなさん、お疲れ様でした。
またの機会にお願いしますねー



ちびっこ~グッドサイズまで色々釣れて楽しめました


バディ0.7gちぃパールが釣らせてくれたお魚
バディ0.5g単チェリーも釣れましたよ~
既に売り切れているようですが(汗)


つぶアンちぃパールが釣らせてくれたお魚