2010年07月18日
2010 FF中津川 感謝の夕べ!
日時:2010年7月17日(土) 18時~30時
場所:FF中津川
タックル:
Trust TS6402XUL / EXIST 2004 / Berkley FireLineCrystal 3lb
Trust TS6202UL / LUVIAS 1003 / UNITIKA SilverThread EYECATCH PE MARKS 2lb
SkySword SHAPE / RARENIUM 1000S / VARIVAS SUPER TROUT Advance SIGHT EDITION 2.5lb
ヒットルアー:ピリカ1.0g、ピリカ0.5g、バディ0.7g、ペンタ0.7g、ペンタ1.7g
中津川で初のオールナイトイベントに行ってきました。
このイベントは、20時から1時間の数釣り大会と、28時から1時間の大物大会がメインで、他の時間はオールナイトで釣りができます。
今回参加したのは、はむさん、あさかわさん夫妻、たまちゃん、kumaさん、wallyさん、はまーさん、ひろCさん、S崎さん、まるめさん。
(他にもユカコさんや高田さん、とっしーさんも来ていましたが)
3連休なのでかなり余裕をもって出発しましたが、やはり渋滞に捕まり大変な思いをして無事到着。
はまーさんやkumaさん達は、渋滞でかなり遅刻して到着していました。
到着して受付をすると、DAYSPROUTのスプーンの参加賞を頂きました。
まだ早かったので、オリカラをゲッツ。
コレです。


その後、本日の目玉である直接放流750kgが始まりました。
沢山の魚で一杯になり、回遊しているのが良く見えました。
これはかなり期待できそうです。

↑奥に見えるのが、放流車です。
水面が騒がしくなっています。

※対岸の岩の付近に入りました。
その後、開会式、入場となり、アウトレット側に釣り座を決めました。
大会までしばらく釣っていて良いとのことだったので、早速釣りを開始
あれだけ放流し魚が一杯なので余裕だと思っていたら・・・・
無視されまくり・・・・

うーん、これは魚が水に慣れていないようです。
全くバイトしません
慣れるまでは釣りをしていても仕方ないということで・・・
裏イベント?である酒盛り開始!
テーブルを囲んで乾杯~
渇いた喉にビールは最高です
(原則飲酒は禁止と言われていましたが、少しならOKということでささやかに
)
20時になったので数釣り大会開始です。
釣り場にはライトが無いので、全くの暗闇状態です。
ヘッドライトが唯一の光源。
この頃には魚も水に慣れたようで普通に釣れます。
ただ、場所により魚の溜り具合が極端に違うらしく(多少は回遊していましたが)、インレット側では入れ食いだったとか。
大会終了後、仲間内では14匹が最高でしたが、トップは30数匹だったかな。
マイスターのH井さんが優勝していました。
マイスターが出て良いのか~~~~とも思いましたが(笑)
大会後、焼きそばを頂いて本格的な酒盛りが開始されました。
釣りをする人、酒盛りをする人、勝負をする人とみなさん思い思いで楽しんでいました。
何時頃だか忘れましたが、はむさん主催の勝負が開催されました。
早掛け5本3位までが商品をゲットできるチャンスがあります。
ただし、中身は分からない状態で上位から選べる形です。
私はグローをラインブレイクで無くしてしまっていたので、白/黒のペンタ0.7gで勝負!
結局、1位kumaさん、2位tera、3位wallyさん。
kumaさんが選んだあと私が選ぶこととなったのですが、堅い箱状のものと柔らかいものの2つの内堅い方を選んだら・・・・

はむクラげっつ
運が良かったです。
はむさん、ありがと~~
kumaさん、源流で使ってください(笑)
それにしても、たまちゃんの変貌ぶりには笑わせてもらいました
kumaさん、次回も飲みましょう、そしてたまちゃんに飲ませましょう(爆)
24時30分~25時頃車に戻って仮眠をし、27時40分頃起床。
はまーさんは25時30分頃帰ったとのことでしたが、挨拶できずに済みませんでした。
ボーっとした頭と体は、朝一の入れ食いですっかり覚めました。
中津川では信じられないくらいの食いっぷりです。


でも、この為大物大会の際には、周りの小さい魚が先にヒットしてしまい、大物が全く釣れませんでした。
まあ、数釣りで楽しませてもらいましたから結果オーライですけどね。
時間一杯まで釣りを楽しんでイベントも終了となりました。
色々と楽しめたイベントでした。
みなさん、お疲れ様でした。
また遊びましょう!
場所:FF中津川
タックル:
Trust TS6402XUL / EXIST 2004 / Berkley FireLineCrystal 3lb
Trust TS6202UL / LUVIAS 1003 / UNITIKA SilverThread EYECATCH PE MARKS 2lb
SkySword SHAPE / RARENIUM 1000S / VARIVAS SUPER TROUT Advance SIGHT EDITION 2.5lb
ヒットルアー:ピリカ1.0g、ピリカ0.5g、バディ0.7g、ペンタ0.7g、ペンタ1.7g
中津川で初のオールナイトイベントに行ってきました。
このイベントは、20時から1時間の数釣り大会と、28時から1時間の大物大会がメインで、他の時間はオールナイトで釣りができます。
今回参加したのは、はむさん、あさかわさん夫妻、たまちゃん、kumaさん、wallyさん、はまーさん、ひろCさん、S崎さん、まるめさん。
(他にもユカコさんや高田さん、とっしーさんも来ていましたが)
3連休なのでかなり余裕をもって出発しましたが、やはり渋滞に捕まり大変な思いをして無事到着。
はまーさんやkumaさん達は、渋滞でかなり遅刻して到着していました。
到着して受付をすると、DAYSPROUTのスプーンの参加賞を頂きました。
まだ早かったので、オリカラをゲッツ。
コレです。


その後、本日の目玉である直接放流750kgが始まりました。
沢山の魚で一杯になり、回遊しているのが良く見えました。
これはかなり期待できそうです。

↑奥に見えるのが、放流車です。
水面が騒がしくなっています。

※対岸の岩の付近に入りました。
その後、開会式、入場となり、アウトレット側に釣り座を決めました。
大会までしばらく釣っていて良いとのことだったので、早速釣りを開始

あれだけ放流し魚が一杯なので余裕だと思っていたら・・・・

無視されまくり・・・・


うーん、これは魚が水に慣れていないようです。
全くバイトしません

慣れるまでは釣りをしていても仕方ないということで・・・
裏イベント?である酒盛り開始!

テーブルを囲んで乾杯~

渇いた喉にビールは最高です

(原則飲酒は禁止と言われていましたが、少しならOKということでささやかに

20時になったので数釣り大会開始です。
釣り場にはライトが無いので、全くの暗闇状態です。
ヘッドライトが唯一の光源。
この頃には魚も水に慣れたようで普通に釣れます。
ただ、場所により魚の溜り具合が極端に違うらしく(多少は回遊していましたが)、インレット側では入れ食いだったとか。
大会終了後、仲間内では14匹が最高でしたが、トップは30数匹だったかな。
マイスターのH井さんが優勝していました。
マイスターが出て良いのか~~~~とも思いましたが(笑)
大会後、焼きそばを頂いて本格的な酒盛りが開始されました。
釣りをする人、酒盛りをする人、勝負をする人とみなさん思い思いで楽しんでいました。
何時頃だか忘れましたが、はむさん主催の勝負が開催されました。
早掛け5本3位までが商品をゲットできるチャンスがあります。
ただし、中身は分からない状態で上位から選べる形です。
私はグローをラインブレイクで無くしてしまっていたので、白/黒のペンタ0.7gで勝負!

結局、1位kumaさん、2位tera、3位wallyさん。
kumaさんが選んだあと私が選ぶこととなったのですが、堅い箱状のものと柔らかいものの2つの内堅い方を選んだら・・・・

はむクラげっつ

運が良かったです。
はむさん、ありがと~~
kumaさん、源流で使ってください(笑)
それにしても、たまちゃんの変貌ぶりには笑わせてもらいました

kumaさん、次回も飲みましょう、そしてたまちゃんに飲ませましょう(爆)
24時30分~25時頃車に戻って仮眠をし、27時40分頃起床。
はまーさんは25時30分頃帰ったとのことでしたが、挨拶できずに済みませんでした。
ボーっとした頭と体は、朝一の入れ食いですっかり覚めました。
中津川では信じられないくらいの食いっぷりです。


でも、この為大物大会の際には、周りの小さい魚が先にヒットしてしまい、大物が全く釣れませんでした。
まあ、数釣りで楽しませてもらいましたから結果オーライですけどね。
時間一杯まで釣りを楽しんでイベントも終了となりました。
色々と楽しめたイベントでした。
みなさん、お疲れ様でした。
また遊びましょう!
2010年07月11日
7月10日の釣行
日時:2010年7月10日(土) 15時30~19時30分
場所:リヴァスポット早戸
タックル:Trust TS6202UL / EXIST 2004 / UNITIKA SilverThread EYECATCH PE MARKS 3lb
ヒットルアー:ピリカ1.0g、0.5g、バディ0.7g、ペンタ0.5g
天気予報がはずれ晴れたので、久しぶりに早戸のイブニングに行ってきました
はまーさんと現地合流し、着いて早々勝負開始です



一回戦:飲み物マッチ
5本早掛け勝負となりましたが、私の勝利
もっと早く勝負がつくと思ったのですが、意外と時間がかかりました。
コーヒーご馳走様でした。

二回戦:飲み物マッチ
3本早掛け3セット勝負となり、1:2で私の負け
飲み物をご馳走しました。

勝負中釣れたヤマメ。
パーマークがちょっと見づらいかもしれませんが、ヤマメです
ネットインして撮れば良かったのですが、ネットは車の中だったので

三回戦:餃子マッチ
夕食時の餃子をかけての勝負です。
時刻は19時を過ぎていましたが、5本早掛け勝負としました。
開始早々あっという間に勝負がつきはまーさんの勝利
どうやら高活性モードに入っていたようです。
派手目のカラーで早巻きするとガツンとアタリが来ていました。
時間もまだあったので、続けて3本早掛け勝負にしたら私の勝利
五分五分となったので、最終決戦で3本早掛け勝負にしたところ、またもや私の勝利
タイムアップになったので、ここで勝負終了。
上がりマスを釣って終了としました。
やっぱり渓流は良いですね。
水の流と音で癒されます。
それに涼しいし。
トモさんが合流できなかったのが残念でしたが、また来たいですね。
はまーさん、お疲れ様でした。
来週は3連休だし遠征に行きたいですね。
場所:リヴァスポット早戸
タックル:Trust TS6202UL / EXIST 2004 / UNITIKA SilverThread EYECATCH PE MARKS 3lb
ヒットルアー:ピリカ1.0g、0.5g、バディ0.7g、ペンタ0.5g
天気予報がはずれ晴れたので、久しぶりに早戸のイブニングに行ってきました

はまーさんと現地合流し、着いて早々勝負開始です




一回戦:飲み物マッチ
5本早掛け勝負となりましたが、私の勝利

もっと早く勝負がつくと思ったのですが、意外と時間がかかりました。
コーヒーご馳走様でした。

二回戦:飲み物マッチ
3本早掛け3セット勝負となり、1:2で私の負け

飲み物をご馳走しました。

勝負中釣れたヤマメ。
パーマークがちょっと見づらいかもしれませんが、ヤマメです

ネットインして撮れば良かったのですが、ネットは車の中だったので


三回戦:餃子マッチ
夕食時の餃子をかけての勝負です。
時刻は19時を過ぎていましたが、5本早掛け勝負としました。
開始早々あっという間に勝負がつきはまーさんの勝利

どうやら高活性モードに入っていたようです。
派手目のカラーで早巻きするとガツンとアタリが来ていました。
時間もまだあったので、続けて3本早掛け勝負にしたら私の勝利

五分五分となったので、最終決戦で3本早掛け勝負にしたところ、またもや私の勝利

タイムアップになったので、ここで勝負終了。
上がりマスを釣って終了としました。
やっぱり渓流は良いですね。
水の流と音で癒されます。
それに涼しいし。
トモさんが合流できなかったのが残念でしたが、また来たいですね。
はまーさん、お疲れ様でした。
来週は3連休だし遠征に行きたいですね。
2010年07月04日
今年もやっぱり!?
更新サボり過ぎだなぁ
反省・・・
久々の更新は、このネタから・・・・・
今年も行ってきました!
「トラウトアイランドBBQ」
今年は7月に変わり、場所も松姫鉱泉になりました。
毎年恒例のイベントですが、このBBQ当日雨が降るのもまた毎年恒例。
今年は晴れるか?やっぱり雨が降るか?
果たしてどっちだったのか?!
現地に到着後早速受付をし、プリズムデザインの西澤さんやアイビーラインのNさん、S藤さん、アイランドの常連さん達とご挨拶。
到着した時は曇っていましたが、まだ雨は降っていませんでした。
ただし、川の水は増水している上に濁りが激しく入っていました。
昨日雨が降っていたと思うので、仕方ないところです。
正直なところ、この水を見たら釣りはダメだと思いました。
時間になり全員集合したら、揃って川へ
こんな感じのところです。


このTシャツの人は・・・・・・
遅刻したはむさんです
まだこの時はあったサングラスも、途中で川に落として・・・・紛失
はむさんさすがです。
ネタを作ってくれてありがとう
午前中は、アタリも全く無く、スキマルのFさんの知り合いの方のお世話やcruさんのお酒を飲んだりして遊んでいました。
11時になりBBQがスタート。
昨年はNさんのテーブルに入れてもらいましたが、今年ははむさん、西澤さん、横ちゃん、田嶋さん達と一緒のテーブルに入れてもらいました。
食べたり飲んだり色々話したり楽しい時間を過ごせました。
BBQ場が屋内だったので、暑くて大変でしたが

その後は、メインイベントのじゃんけん大会。
何がもらえるかな~と期待していたのですが、じゃんけんはやっぱり弱かった。。。
今年の商品は、ネットのみ
はむさんが持ってきたはむクラのじゃんけんで何故か勝ち残ってしまったのですが、泣く泣く辞退しました。
あまり(というかほとんど)知られていませんが、はむクラスタッフということで仕方ないですね。。。
ということで、はむさん何か代わりに今度頂戴ね(笑)
全ての商品が配り終わり、最後は集合写真を撮ってお開きとなりました。
ご一緒したみなさん、お疲れ様でした。
また来年もお会いしましょう~
西澤さんとは、9月のイベントでお会いすることになるでしょうけど
自分とはむさんは、その後再び釣りに行ったのですが、何とか持ちこたえていた天気も一変して雨が強く降るようになりました。
一度は雨宿りしてやり過ごしたのですが、結局再び強くなったので断念して帰ることにしました。
結局釣果は、最後の最後にヒットしたけど手前でポロリした1匹のみ。
お寒い結果でした。
ヒットルアーは、ストライクダディ。
はむさんもストライクダディで、マス、何故かブラックバス、そしてウグイを釣ってましたけど

来週末は、思う存分釣るぞー!
反省・・・

久々の更新は、このネタから・・・・・
今年も行ってきました!
「トラウトアイランドBBQ」
今年は7月に変わり、場所も松姫鉱泉になりました。
毎年恒例のイベントですが、このBBQ当日雨が降るのもまた毎年恒例。
今年は晴れるか?やっぱり雨が降るか?
果たしてどっちだったのか?!
現地に到着後早速受付をし、プリズムデザインの西澤さんやアイビーラインのNさん、S藤さん、アイランドの常連さん達とご挨拶。
到着した時は曇っていましたが、まだ雨は降っていませんでした。
ただし、川の水は増水している上に濁りが激しく入っていました。
昨日雨が降っていたと思うので、仕方ないところです。
正直なところ、この水を見たら釣りはダメだと思いました。
時間になり全員集合したら、揃って川へ

こんな感じのところです。


このTシャツの人は・・・・・・
遅刻したはむさんです

まだこの時はあったサングラスも、途中で川に落として・・・・紛失

はむさんさすがです。
ネタを作ってくれてありがとう

午前中は、アタリも全く無く、スキマルのFさんの知り合いの方のお世話やcruさんのお酒を飲んだりして遊んでいました。
11時になりBBQがスタート。
昨年はNさんのテーブルに入れてもらいましたが、今年ははむさん、西澤さん、横ちゃん、田嶋さん達と一緒のテーブルに入れてもらいました。
食べたり飲んだり色々話したり楽しい時間を過ごせました。
BBQ場が屋内だったので、暑くて大変でしたが


その後は、メインイベントのじゃんけん大会。
何がもらえるかな~と期待していたのですが、じゃんけんはやっぱり弱かった。。。
今年の商品は、ネットのみ

はむさんが持ってきたはむクラのじゃんけんで何故か勝ち残ってしまったのですが、泣く泣く辞退しました。
あまり(というかほとんど)知られていませんが、はむクラスタッフということで仕方ないですね。。。
ということで、はむさん何か代わりに今度頂戴ね(笑)
全ての商品が配り終わり、最後は集合写真を撮ってお開きとなりました。
ご一緒したみなさん、お疲れ様でした。
また来年もお会いしましょう~
西澤さんとは、9月のイベントでお会いすることになるでしょうけど

自分とはむさんは、その後再び釣りに行ったのですが、何とか持ちこたえていた天気も一変して雨が強く降るようになりました。
一度は雨宿りしてやり過ごしたのですが、結局再び強くなったので断念して帰ることにしました。
結局釣果は、最後の最後にヒットしたけど手前でポロリした1匹のみ。
お寒い結果でした。
ヒットルアーは、ストライクダディ。
はむさんもストライクダディで、マス、何故かブラックバス、そしてウグイを釣ってましたけど


来週末は、思う存分釣るぞー!