2015年01月11日
釣初め
日時:2015年1月11日(日)13時15分~16時15分
場所:FO王禅寺
釣初めにお寺に行ってきました。
昨年は色々あったので、気が付けば更新1年振り
今年はボチボチ更新していこうかと思っております
本日ご一緒したのは、はまーさん、途中から、ねこさんです。
開始当初はレストラン前の看板横。
吹き抜ける風が強く、軽いスプーンはちょっと流されて釣り辛かったです。
手前の魚には、アキュラシー、ノアを、沖の魚にはピリカモアで危なげ無く勝利
早速はまーさんとコーヒーマッチをしましたが、新年早々ゴチになりました
対岸に移ってから2度ほど勝負しましたが、1分け1敗。
何故かディープクラピーしか釣れない場面や、プチモカが炸裂した場面もありました。
私自身はプチモカは使いませんでしたけどね....
持ってきてなかっただけですが
終始レンジが上になったり下になったりと動きが目まぐるしく、結構大変でした。
リトリーブスピードは、スロー~デッドスロー。
アタリは反転するようは物は無く、重さを感じたらゆっくり巻き合わせが良い感じでした。
今回PEは使いませんでしたが、タックルセッティングとしてはフロロより良かったのかも!?
次回は開成の予定ですが、寒そうだし釣れないだろうなぁ。
はまーさん、ねこさん、お疲れ様でした。
また次回もよろしくお願いします~
タックル:
JOKER61 / 13CERTATE 2004 / TROUT AREA FLUORO 1.7lb
AreaKizer61UL BLII / 10STELLA C2000S / RIVERGE R18 1.5lb
ヒットルアー:
アキュラシー 0.9g、ノア 1.2g、ピリカモア 1.8g
ディープクラピー
つぶあんSP
場所:FO王禅寺
釣初めにお寺に行ってきました。
昨年は色々あったので、気が付けば更新1年振り

今年はボチボチ更新していこうかと思っております

本日ご一緒したのは、はまーさん、途中から、ねこさんです。
開始当初はレストラン前の看板横。
吹き抜ける風が強く、軽いスプーンはちょっと流されて釣り辛かったです。
手前の魚には、アキュラシー、ノアを、沖の魚にはピリカモアで危なげ無く勝利

早速はまーさんとコーヒーマッチをしましたが、新年早々ゴチになりました

対岸に移ってから2度ほど勝負しましたが、1分け1敗。
何故かディープクラピーしか釣れない場面や、プチモカが炸裂した場面もありました。
私自身はプチモカは使いませんでしたけどね....
持ってきてなかっただけですが

終始レンジが上になったり下になったりと動きが目まぐるしく、結構大変でした。
リトリーブスピードは、スロー~デッドスロー。
アタリは反転するようは物は無く、重さを感じたらゆっくり巻き合わせが良い感じでした。
今回PEは使いませんでしたが、タックルセッティングとしてはフロロより良かったのかも!?
次回は開成の予定ですが、寒そうだし釣れないだろうなぁ。
はまーさん、ねこさん、お疲れ様でした。
また次回もよろしくお願いします~
タックル:
JOKER61 / 13CERTATE 2004 / TROUT AREA FLUORO 1.7lb
AreaKizer61UL BLII / 10STELLA C2000S / RIVERGE R18 1.5lb
ヒットルアー:
アキュラシー 0.9g、ノア 1.2g、ピリカモア 1.8g
ディープクラピー
つぶあんSP
Posted by tera at 23:24│Comments(1)
│Fish on 王禅寺
この記事へのコメント
テラ先生お久ぶりです。
今年に入って未だ釣り行けてませんが(T ^ T)、4/11の東山はハマ師匠に同行させて貰いますので、ご一緒の際はよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
今年に入って未だ釣り行けてませんが(T ^ T)、4/11の東山はハマ師匠に同行させて貰いますので、ご一緒の際はよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
Posted by ヤマ at 2015年03月19日 09:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。