ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tera
tera
修行中の埼玉在住アラフォーアングラーです。
プリズムデザインが無くなってしまうのは非常に残念です・・・
手持ちのスプーンを大切に使っていこうと思います。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2013年05月13日

買い物と釣り

土曜は、雨で釣行が延期になったのでシイラロッドを購入してきました。
買ったのは、【 SeaRapture SCGS-70M 】
既に持っているものよりも硬いロッドです。
メーカーHPでの情報では、「シイラはもちろんワラサ、カツオもターゲットとして狙うことができる」とか。
色々と使えるようです。
これで2タックル体制が整いました。

SeaRapture SCGS-70M+TwinPower 5000HG
Coralstar CGP-708i+Ultegra 4000HG

今年のシイラがこれから楽しみですハート


日曜は、お寺に行きました車

日時:2013年5月12日(日) 10時~15時
場所:王禅寺

気合いを入れすぎて開始予定だった11時の一時間前に到着。
夏を思わせるような青空と雲で日差しが強く、完全に日焼け止め必須な感じでした。
水は濁っていてターンオーバー状態タラ~
周囲の釣れなさっぷりを見ましたが、早く着いたことですし早速準備しK野さんの隣に入れてもらいました。

予想はしていましたが、本当に釣れませんダウン
開始から放流が始まるまで、まさかのボガーン
放流も水をさらに濁らせただけで、ほとんど釣れませんでした。

1時間程経過し、ひろPさんとはまーさんが到着。
対岸アウトレットよりの場所へ移動ダッシュ

レストラン前よりは少しはマシでしたが、それでも釣れないことに変わりは無く・・・・

人が帰るたびに右へ右へと場所移動していきましたが、どこへ行っても変わりはありませんでした。

更に2池にも行ってみましたが、2池も完全にダメダウン
放流時に多少釣らせてもらったくらいでした。

最後の30分前に再び1池へ移動ダッシュ
駐車場側の島周りに入ってやってみましたが、ここが一番マシだったかもしれません。
風の影響もあってか水がクリアで他よりは魚のやる気もありました。

ドリンクマッチを2回しましたが負け無し。
数は釣れませんでしたが、負けなかっただけマシでした。

レンジは表層~中層、ボトムは反応ナシ。
ベビーバイブも手前かけ上がりのみ反応がありました。

ひろPさん、はまーさん、お疲れ様でした。
今後はお寺ナイターか、中津、早戸ですかね。

タックル
Trust TS6202UL / TWINPOWER C2000HGS / FAMELL TROUT AREA FLUORO 2lb
Trust TS6402XUL / STELLA C2000S / Berkley Vanish Ultra 2.5lb
JOKER61 / EXIST 2004 / UNITIKA SilverThread EYECATCH 3lb

ヒットルアー
ACTI 0.8g、Lucifer 0.7g、BlindFlanker 0.5g、ディープクラピー、DSベビーバイブエリアチューン



同じカテゴリー(Fish on 王禅寺)の記事画像
10月8日の釣行
9月29日の釣行
釣りと買い物
久しぶりの更新
10月29日の釣行
10月15日の釣行
同じカテゴリー(Fish on 王禅寺)の記事
 釣初め (2015-01-11 23:24)
 2014年の初釣り (2014-01-12 15:48)
 久しぶりの王禅寺 (2013-11-16 23:44)
 4月28日の釣行 (2013-04-30 20:52)
 1月5日の釣行 (2013-01-05 19:39)
 10月8日の釣行 (2012-10-09 21:29)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
買い物と釣り
    コメント(0)