ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tera
tera
修行中の埼玉在住アラフォーアングラーです。
プリズムデザインが無くなってしまうのは非常に残念です・・・
手持ちのスプーンを大切に使っていこうと思います。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月25日

9月24日の釣行

お寺がオープンするまでは違うところへ!
ということで、今回は中津川へ行ってきました。
同行者は、wallyさん、はまーさん。

日時:2011年9月24日(土) 7時30分~12時30分
場所:FF中津川

タックル
Trust TS6402XUL / STELLA 1000S / FAMELL TROUT PE AREA 3lb
Trust TS6202UL / LUVIAS 1003 / KUREHA RIVERGE R18 FLUORO LTD. 1.5lb
ν-Kaiser64SUL / EXIST 2004 / KUREHA Seaguar FLUORO HUNTER 2lb


朝5時55分頃に到着車
すると、いつもだったら中に入っているはずなのに、珍しく数台の車の待ち行列が・・・

先に到着していたwallyさん後ろに付けて話していたのですが、6時を過ぎても開く気配が全く無く車が続々と列を作っていきました。
そして、7時を過ぎた頃、諦めて帰る車が出始めました。

もう少し待っていると、ようやくスタッフの方が到着。
どうやら今日の当番のスタッフの方が事情により来れなかったみたい。
近くのお店の方が連絡してくださって、代わりの方が来てくれたというのが実際のところです。

結局準備をして開始したのは7時30分頃だったんじゃないかな。
台風後の釣行だっただけに少し心配していましたが、水が濁っていただけで釣り場自体に影響は無かったようです。





水が濁れば魚の警戒心も薄れて爆釣か!?
と思っていたのですが、実際には爆釣にほど遠く・・・・・
ちょっと渋め(汗)

表層に魚は全く見えず、沈んでしまっている感じでした。
ヒットレンジも中層からボトムまではっきりとしたパターンは無し。
終始レンジを探していた感じでした。

しかも、何故かこの日の放流はとても少なく、放流魚1匹も取れませんでした(泣)
あれは無いよなぁ・・・・・魚がほとんどいなくて”つゆだく”(笑)

釣りは3か月ぶり!?というはまーさんにご馳走してもらうべく行われた勝負は計6回。
私は5勝1敗で、無事勝ち越しました。
はまーさん、ご馳走様でした(笑)

今日のヒットルアーは、ディープクラピーとバディ1.2g、0.7g、0.5g。
バディ0.5gは、ゆっくり巻いても動いてくれるので、渋い時には使いやすいですね。






勝負後ディープクラピーにゴンっとしたアタリとともに釣れたのが、このお魚。
久々のビッグサイズで、ドラグを締めてようやくゲット。
少々メタボなレインボーでした。





朝方は少し肌寒い感じでしたが、日が差してくるとそこそこ暑くなりました。
時折吹く風が気持ち良かったなぁ。

途中で高田さんが来られたので、少しお話させてもらいました。
昨日も来られたそうですが、昨日は結構釣れたそうです。
今日は丈パパさんに呼び出されたとのこと。

その丈パパさんに聞いたら、昨日から東山がオープンしていて、昨日は爆釣だったみたいです。
(代悟君がかなり釣ったらしいと聞きました)

高田さんともそんな話をしていました。
トラキンエキスパートの人達やドットコム参戦の人達は、この土日居ないから狙い目だったかもしれません。
東山に行っておけば良かったかも・・・・(汗)
早めにweb更新してくれていれば行っていたのになぁ。

釣行後、3人でなぶらやまで行ってラーメン食べて帰りました。
wallyさん、はまーさんお疲れ様でした。
来週は、お寺がオープンしていたら良いですね。

あっ、そう言えば中津川カップエントリーしてませんでしたね。
ま、お寺で遊んでれば良いか(笑)  


Posted by tera at 10:21Comments(2)FF中津川