2011年10月30日
10月29日の釣行
日時:2011年10月29日(土) 8時~11時
場所:FO王禅寺
タックル
Trust TS6202UL / STELLA C2000S / FAMELL TROUT AREA FLURORO 1.7lb
Trust TS6402XUL / STELLA 1000S / KUREHA RIVERGE R18 FLURORO LTD. 2lb
土曜お寺に行ってきました。
同行者は、はまーさん。
お寺に着くと1池に餌釣りエリアが作られていたため、微妙な混雑でした。
3池、4池が清掃中で使えないから仕方ないですね。
いつもの場所にK野さんがいたので、挨拶がてら状況を聞いてみるとあまり釣れないとのこと。
いつものお寺の水に近くなってきたのですが、まだ濁りが足りないのか?それとも魚が少ないのか?
とりあえず準備し、入れそうな場所に入りました。

喉が渇いたということで、スプーン勝負からの開始となりました。
未開封のバイソンのピーチ(ちぃパールと単チェリー)を何故か持っていたので、このスプーン縛りです。
私は単チェリー、はまーさんはちぃパール。
初めてのスプーンですが、私には難しいようでした・・・・スピードが合わず綺麗に動いてくれない・・・・
渋い上に合わないスプーン使っての勝負なので当然釣れません
はまーさんも苦戦していて、途中で縛りを解禁しました。
縛りが無くなればこちらのもの!
ということで、バディ1.2gとマミィ2gで勝利
続いてクランク縛りでの勝負。
ディープクラピー、ミディアムクラピーがダメだったので、シケイダー、グラスホッパーで何とか勝利。
はまーさん、コーヒーご馳走様でした
その後、トモさん、kumaさんが来て、スプーン(0.6g~1g)1本、クランク1本の勝負となりました。
これが中々難しく、スプーンで釣れないとクランクの釣りができないというルールで苦戦しました。
スプーンが渋いのに軽いから遠投できない・・・・
勝負中放流が入ったので、派手カラーに換えて何とかゲット。
クランクは、グラスホッパーで一撃でした
その後放流効果を楽しもうと思ったのですが、数匹釣ったら終わってしまいました
放流効果も収まった頃、同じルールで再び勝負となりました。
今回は、軽いスプーンを我慢して沈めて、ゆっくりと巻いてきてようやくゲット。
クランクは、グラスホッパーでゲット
最後にスプーン縛りで勝負し、なんとか勝利しました。
この日の勝負は負け無し!
ここ最近調子が上向いてきました。
この調子で行きたいものです。
ご一緒したみなさん、お疲れ様でした。
来週のトラキンチームバトル頑張ってくださいね!!
今日のヒットルアー

左から、グラスホッパー、シケイダー、ストライクダディ2.1g(裏チャート(自塗))、マミィ2g(イベントカラー(裏チャート))、
バディ1.2g(G02、単チェリー)、0.7g(イベントカラーx2、ちぃパール)
場所:FO王禅寺
タックル
Trust TS6202UL / STELLA C2000S / FAMELL TROUT AREA FLURORO 1.7lb
Trust TS6402XUL / STELLA 1000S / KUREHA RIVERGE R18 FLURORO LTD. 2lb
土曜お寺に行ってきました。
同行者は、はまーさん。
お寺に着くと1池に餌釣りエリアが作られていたため、微妙な混雑でした。
3池、4池が清掃中で使えないから仕方ないですね。
いつもの場所にK野さんがいたので、挨拶がてら状況を聞いてみるとあまり釣れないとのこと。
いつものお寺の水に近くなってきたのですが、まだ濁りが足りないのか?それとも魚が少ないのか?
とりあえず準備し、入れそうな場所に入りました。

喉が渇いたということで、スプーン勝負からの開始となりました。
未開封のバイソンのピーチ(ちぃパールと単チェリー)を何故か持っていたので、このスプーン縛りです。
私は単チェリー、はまーさんはちぃパール。
初めてのスプーンですが、私には難しいようでした・・・・スピードが合わず綺麗に動いてくれない・・・・

渋い上に合わないスプーン使っての勝負なので当然釣れません

はまーさんも苦戦していて、途中で縛りを解禁しました。
縛りが無くなればこちらのもの!
ということで、バディ1.2gとマミィ2gで勝利

続いてクランク縛りでの勝負。
ディープクラピー、ミディアムクラピーがダメだったので、シケイダー、グラスホッパーで何とか勝利。
はまーさん、コーヒーご馳走様でした

その後、トモさん、kumaさんが来て、スプーン(0.6g~1g)1本、クランク1本の勝負となりました。
これが中々難しく、スプーンで釣れないとクランクの釣りができないというルールで苦戦しました。
スプーンが渋いのに軽いから遠投できない・・・・
勝負中放流が入ったので、派手カラーに換えて何とかゲット。
クランクは、グラスホッパーで一撃でした

その後放流効果を楽しもうと思ったのですが、数匹釣ったら終わってしまいました

放流効果も収まった頃、同じルールで再び勝負となりました。
今回は、軽いスプーンを我慢して沈めて、ゆっくりと巻いてきてようやくゲット。
クランクは、グラスホッパーでゲット

最後にスプーン縛りで勝負し、なんとか勝利しました。
この日の勝負は負け無し!

ここ最近調子が上向いてきました。
この調子で行きたいものです。
ご一緒したみなさん、お疲れ様でした。
来週のトラキンチームバトル頑張ってくださいね!!
今日のヒットルアー

左から、グラスホッパー、シケイダー、ストライクダディ2.1g(裏チャート(自塗))、マミィ2g(イベントカラー(裏チャート))、
バディ1.2g(G02、単チェリー)、0.7g(イベントカラーx2、ちぃパール)
2011年10月23日
2011年10月17日
10月15日の釣行
日時:2011年10月15日(土) 10時30分~13時30分
場所:FO王禅寺
タックル:
Trust TS6402XUL / 10STELLA C2000S / KUREHA RIVERGE R18 FLUORO LTD. 2lb
Trust TS6202UL / 07STELLA C2000S / KUREHA Seaguar FLUORO HUNTER 2lb
今週もお寺に行ってきました。
メンバーは、いつものはまーさん、wallyさんのお二人。
自宅出発前から既に雨が降っていてたのですが、天気予報を信じて出発。
9時過ぎに到着したのですが、雨風が強くとても釣りができる状態ではありませんでした
せっかく来たのでしばらく雑談して様子見をしていたら、10時半頃雨が止んできたので早速準備開始。
偶然お会いしたS藤さんと一緒に林側での釣行となりました。
水質は、多少濁りが入りましたが、まだまだクリア。
手前1mくらいは、はっきりと見えます。
勝負は4回やって2勝2敗。
負け越さなかっただけマシかな。
途中放流がありましたが、思ったほど放流魚は働きませんでした。
この日は、魚の居る居ないがハッキリとしていました。
レンジは、カウント1~4。
沖のマス玉を狙うか、回遊してくるのをひたすら待ち続ける釣りでした。
なかなか決着がつかず、1回毎の勝負時間が長かった・・・・

ヒットルアーは、ディープクラピー、ストライクダディ2.1g、バディマミィ2.5g、バディ1.2g。
遠投しないと釣れなかったので、軽いスプーンは厳しかったです。

釣れる魚はみんな元気一杯で、サイズ以上のファイトで楽しませてくれました。
この日は、卸したての10ステラの慣らしも兼ねていたのですが、多少良くなったようです。
色々と言われている10ステラですが、とりあえずハズレじゃなくて一安心
まだまだ巻き感が07ステラ程になっていないのですが、次の釣行で更に良くなったら良いなぁ。
わたらせ樹脂工房さんにハンドルノブ注文中なので、届いたら早速つけたいと思います。
10ステラ用に珍しい木を注文したので楽しみです。
ご一緒した皆さん、お疲れ様でした。
また遊んでくださいね~
場所:FO王禅寺
タックル:
Trust TS6402XUL / 10STELLA C2000S / KUREHA RIVERGE R18 FLUORO LTD. 2lb
Trust TS6202UL / 07STELLA C2000S / KUREHA Seaguar FLUORO HUNTER 2lb
今週もお寺に行ってきました。
メンバーは、いつものはまーさん、wallyさんのお二人。
自宅出発前から既に雨が降っていてたのですが、天気予報を信じて出発。
9時過ぎに到着したのですが、雨風が強くとても釣りができる状態ではありませんでした

せっかく来たのでしばらく雑談して様子見をしていたら、10時半頃雨が止んできたので早速準備開始。
偶然お会いしたS藤さんと一緒に林側での釣行となりました。
水質は、多少濁りが入りましたが、まだまだクリア。
手前1mくらいは、はっきりと見えます。
勝負は4回やって2勝2敗。
負け越さなかっただけマシかな。
途中放流がありましたが、思ったほど放流魚は働きませんでした。
この日は、魚の居る居ないがハッキリとしていました。
レンジは、カウント1~4。
沖のマス玉を狙うか、回遊してくるのをひたすら待ち続ける釣りでした。
なかなか決着がつかず、1回毎の勝負時間が長かった・・・・

ヒットルアーは、ディープクラピー、ストライクダディ2.1g、バディマミィ2.5g、バディ1.2g。
遠投しないと釣れなかったので、軽いスプーンは厳しかったです。

釣れる魚はみんな元気一杯で、サイズ以上のファイトで楽しませてくれました。
この日は、卸したての10ステラの慣らしも兼ねていたのですが、多少良くなったようです。
色々と言われている10ステラですが、とりあえずハズレじゃなくて一安心

まだまだ巻き感が07ステラ程になっていないのですが、次の釣行で更に良くなったら良いなぁ。
わたらせ樹脂工房さんにハンドルノブ注文中なので、届いたら早速つけたいと思います。
10ステラ用に珍しい木を注文したので楽しみです。
ご一緒した皆さん、お疲れ様でした。
また遊んでくださいね~