ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tera
tera
修行中の埼玉在住アラフォーアングラーです。
プリズムデザインが無くなってしまうのは非常に残念です・・・
手持ちのスプーンを大切に使っていこうと思います。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年08月12日

嬉しいお土産

日時:2012年8月11日(日)
場所:相模湾

毎年恒例の1年に一度きりのシイラ釣りへ行ってきました。
昨年は、爆釣で大物も釣れて楽しかったので、今年も期待してました。

天気は曇り。
海上はガスっていて視界は悪く、突然船が見えたりして結構危ない状況。
ピーカンではないのに気温は高く、船が止まると蒸せるような暑さでした。
波はほとんどなく釣りに集中できたので、これは良かったかも。

最初はワカシの群れに会い、無事塩焼サイズをゲット。
イナダに近いサイズも釣れて、とりあえず坊主は回避~

移動する度にペンペンが数匹相手をしてくれましたが、本命のシイラサイズには会えず・・・・
去年よりもサイズは小さくなってしまいましたが、その中でも一番マシなサイズがゲットできたので、パシャリ。



だいたい70くらいかな。
今年はちゃんと撮りました(笑)

今年の大物はハンターさんの120。
前から後ろに行ったのをハンターさんがゲットしたのでした。

と、ここまでは普通の釣りでしたが、今年は違っていました。

途中、イワシの群れをワカシが追っていたところに良兼さんがジグをキャストしたところから、それは始まりました。

自分は反対側で釣っていたので気が付かなかったのですが、そろそろ移動するのかな?と思っていたのになかなか移動しなかったので、何かな?と思っていると・・・・

良兼さんのロッドが折れそうなくらいに曲がっています。

周りでは、サメがかかったらしい!?という声が。

ま、仕立てですからいくら時間がかかっても問題無かったので、せめて姿を見てから切るなりしよう!ということに。

20分程?してから、ようやく上がってきたのを見たら・・・・・

マグロですがな(笑)

一気にテンションあがりまくり!!

慎重にギャフ&ネットでランディング



※見切れていてダメダメな写真ですみません。ダウン

いや~、マグロも釣れるものですね~
タックルは、PALMS Coralstar CGP-608i にPE2号+40lbだったそうです。
時間はかかりましたが、これでも釣り上げられるんですね~
高いタックルはいらないかも!?(爆)

その後もペンペンサイズが多く釣れて、みなさん楽しめたようです。
自分も腕が痛くなる位楽しめました。

今年は、サイズが小さく、またレンジも下で、手持ちのルアーではかなりきつかったです。
来年のためにも少し下のレンジ用のルアーを買い足しておこうと思います。

ご一緒したみなさん、お疲れ様でした。
良兼さん、ありがとうございました。
マグロありがとうございました。
とってもおいしかったですニコニコ
また来年もよろしくお願いします。

タックル:
PALMS Coralstar CGP-708i / ULTEGRA 4000HG / PE2号+ナイロン40lb
PALMS Sea Rapture SCSG-70M / SW TWINPOWER 5000HG / PE3号+ナイロン60lb

ルアー:
Pin Tail Tune 27
LipSlide 110mm 38g
MONSOON BREAKER  


Posted by tera at 15:31Comments(9)海釣り