ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tera
tera
修行中の埼玉在住アラフォーアングラーです。
プリズムデザインが無くなってしまうのは非常に残念です・・・
手持ちのスプーンを大切に使っていこうと思います。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年03月14日

プリズムカップ in 宮城アングラーズビレッジ

日時:2010年3月14日(日曜) 7時~16時
場所:宮城AV

SkySword SHAPE / EXIST 2004 / Berkley VANISH ULTRA 2.5lb
Trust TS6202UL / LUVIAS 1003 / KUREHA Seaguar FLUORO HUNTER 2lb

フィッシングショーでプリズムの西澤さんに「3月14日は、宮城AVに来てね!」って言われたので、宮城AVまで行ってきました。
宮城AVは、実は2回目なのですが、正直あまり釣れた記憶がありません(汗)

今日の同行者は、S崎さん、まるめさん、あさかわさん、たまちゃん、私の計5人。
たまちゃん号にて現地に到着したのは5時30分頃。
早速受付をし、入場番号のくじを引いたのですが25番・・・
この番号、正直どこでも入れたので関係なかった気がします(笑)
私はC組からのスタートとしました。

この大会は、

予選は、20分間4ローテーションで、1組10人の内上位3人が準決勝進出。
準決勝は、20分間2ローテーションで、1組4人の内1位のみ決勝進出。
全ての敗退者の内1名が敗者復活で決勝進出。
準決勝までの各ローテーションで放流を行う。
決勝は、10分間4ローテーション。

で競われます。







第一ピリオド:3匹

ファットバディ1.6gのオレンジ/チャートでスタートしたものの全く当たりナシ。
オレキンキャンディーでもまるでナシ。
レンジを変えようがどうしようもなく、あれよあれよと時間が過ぎてしまい残り10分までノーバイトでした。

ステルスオレンジでボトムまで完全に沈めてからの巻上げでようやくゲット。
その後も同じパターンで何とか3本ゲットしました。

第二ピリオド:4匹

開始前に放流があったのですが、放流場所を良く聞いていなかったので放流場所とは反対に入ってしまい、いきなりのミス。
それでも開始直後にオレキンで何とか1匹ゲット。
その後は、バディ1.2gのハラグロマロン、群馬限定カラー(G02)で3本ゲット。

第三ピリオド:0匹
第四ピリオド:0匹

第二ピリオド終了時点でこれならイケる!と思ったのも束の間・・・・・痛恨のボウズ2連続。
何をやっても釣れないという、自分を見失った状態であっという間に時間切れ。
これで予選通過はまずないな・・・・という感じで終わりになりました。

ところが、集計してみると、何故か3位でギリギリ予選突破!?ビックリ
予想外の展開でびっくりでした。
同じく予選突破したまるめさんとくじ引き後準決勝開始です。

第一ピリオド:1匹

予選第三、第四ピリオドの状態をそのまま引っ張ってしまい、色々もがいて1匹だけゲットしました。
周りはオレキン系で釣れているのに、私だけは1匹しか釣れず・・・・
正直ダメダメな状態でした。

第二ピリオド:1匹

同じ組の人は、オレキンでずっと釣り続けてかなり伸ばしたいたので、このピリオドが始まる前に既に諦めが入っていました。
しかも今回は放流は無いため、純粋に残ったマスを如何に釣るかが肝となります。

色々試すも、結局最後の最後で1匹ゲットしたのみでした。
予想通り準決勝敗退が決まり、私の大会は終了しました。

私の大会時のヒットパターンは、全てボトムからの巻上げ。
スピードは、デッドスローでした。

今回の反省点に関して対策は取れそうなので、来年もし参加するようならもう少しマシになるはずです。

準決勝後、参加者全員による敗者復活戦となりました。
これは、西澤さんよりも早く釣った人の内1番目の人は決勝進出となり、5番目までの人には商品ゲットという早がけ勝負です。(西澤さんが釣った時点で、5人まで達していなくても終了です)
ここで開始早々かめさんが空気を読まず最初に釣り上げ決勝進出。
しかも1投目で即ゲットだったので、みんなあっけにとられていました。

決勝戦は一部しか見ていなかったのですが、調子良く釣っていたかめさんが優勝!!!!!
かめさん、優勝おめでとうございます~

と、ここで問題発生。
優勝者のロッドはどうなるか!?

表彰式時に西澤さんとの無言のやり取りの結果、ロッドを泣く泣く手放しじゃんけん大会の景品となってしまいました。
かめさん、残念でした(泣)

今日のじゃんけん大会では、結構沢山の商品があったので気合を入れてやりました。
たまちゃん、まるめさんと順調に商品をゲットしていき、2回連続で2人まで残ってタイマンで負けたあさかわさんが、3回目に MEGATECH の限定品のハンドルノブをゲットしていました。
おめでとう~、いいな~と言っていたら、私も、な、なんとじゃんけん勝っちゃいました(笑)



ダブルハンドル好きな私としては、とてもうれしい商品ですドキッ
ロッドのじゃんけんには負けましたが、もう満足でした。
次の釣行で試してみようと思います。

閉会式後、アングラーズビレッジ道場に参加したり、バスを釣ってみたりと1日たっぷり遊んで帰りました。
ご一緒したみなさん、お疲れ様でした。

たまちゃん、補足は宜しくね~(笑)  


Posted by tera at 22:51Comments(8)イベント