ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tera
tera
修行中の埼玉在住アラフォーアングラーです。
プリズムデザインが無くなってしまうのは非常に残念です・・・
手持ちのスプーンを大切に使っていこうと思います。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2009年02月14日

2月14日の釣行

明日は、フィッシングショーに行くので釣りに行けないため、今日釣りに行ってきました。
行先は、アングリングファンで紹介されていたウォーターパーク長瀞。
昨年オープンしたばかりという場所ですが、釣れるんだろうか!?
日時:2009年2月14日(土) 12時30分~15時30分
場所:WP長瀞
ロッド:Synchronizer Moviy
リール:LUVIAS 1003
ライン:2lb
ヒットルアー:ペンタ1.0g、ウィーパー1.5g、ファットバディ1.6g、コンプ1.5g、ティアロ1.9g
キャッチ:23匹

ゆっくり出発し、無事到着車
川のすぐそばにある釣り場で、キャンプ場なんかもあります。
池は2つあり、とりあえず大きい方に行ってみました。

2月14日の釣行

見えないですが、写真の上の方に小さい池があります汗

水は少し濁りが入っています。
池の底には黒いシートがひかれていて、根がかりはほとんどなさそうです。

そこそこ人が入っています。
といっても2m近い間隔で15人ほど。
お寺に比べたら思いっきり空いています。
とりあえず、入ってすぐの場所が空いていたので、そこで釣行開始です。

最初は、コンプ1.5gイベントカラー。
一投目でいきなりバイト!
予想してなかったので、合わせミス・・・・タラ~
二投目であっさりキャッチニコニコ
サイズは小さいものの、元気で良く引きます。

気を良くして、ティアロ1.9g有頂天カラー(通称まるめさんカラー)に変えて、ポンポンとキャッチチョキ
その後、カラーを色々変えましたが、釣れたのは黒系のカラーばかりでした。

中でも特に釣れたのは、ペンタ1.0gサンスイオリカラ。
1キャスト1ヒットで6匹ほど釣れました。
3匹くらいバラしていますので、実際には10匹位釣れたかも!?テヘッ

レンジは、カウント8~12(私のカウントは、人より少し早めかも)
色は、開始早々は赤、ピンク、その後は黒系。
黒単色ではなく、表裏が違う色で表黒とか裏黒とかですね。
九官鳥とかハラグロとか。
クランクも使ってみましたが、イマイチな反応で1匹しか釣れませんでした。

今日はとにかく風が強かったので、釣り辛い日でした。
場所的に障害物が全くないので、吹きっさらし状態ガーン
最後の方は、思ったところにキャストが全くできませんでした。

タックル1セット、プラノからワレットS1つとクランクケース1個だけの軽装備で、この釣果ならOKです。
途中ちょくちょく休んだり、小さい池の方へ行ってみたりした時間や、放流が無いのを考えると、かなり釣れる場所だと思います。
少なくともお寺より釣れました汗汗汗

ただし、入る場所は選んだ方が良さそうです。
魚が溜まる場所がある感じで、私のところ以外はあまり釣れていませんでした。
風の関係もあるかもしれませんけどね。

ちらっと聞いた話では、GW位までしかできないみたいです。
いつものメンバーで釣りに行ったら楽しそうなので、今度行ってみましょうか?
次回行くなら朝からかな~



この記事へのコメント
長瀞って行ってみたいけど、日帰りじゃ無理
だよねぇ?

ちょっと遠いな。うち東京なんで。(=´ー`)ノ
Posted by はむ at 2009年02月14日 20:57
はむさん

こんばんはー
今度機会があったら行ってみましょ~
はむクラじゃ釣れないかもしれないけど。。。
Posted by teratera at 2009年02月15日 21:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2月14日の釣行
    コメント(8)