2007年12月09日
連敗脱出
今週もいつも通り王禅寺へ。
今週、来週は各地で大会が開催されるそうで、常連さんが少ないとのことです。
常連がいない王禅寺は釣れるようになるのでしょうか?
○2007年12月8日(土曜日)
場所:FO王禅寺 7時20分~14時10分
ロッド:TS6202UL / Synchronizer Moviy
リール:EXIST 2004 / LUVIAS 1003
ライン:3lb
ヒットルアー:クラピー、ミニシケイダー、タイニーシケイダー、COMP1.5g、Dohna1g
キャッチ:46匹
今日は、いつもより右寄りの場所で釣りを開始することにしました。
朝方気温が低かったものの、風さえ吹かなければ日差しで暖かかったです
いつもと違いスプーンへの反応が良く、連荘で釣れました。
こんなに反応が良かったのは久々です。
その後クランクへチェンジし、某釣れないルアーのウェイト変更した物をテストしたり、入手したオリカラのクラピーをテストしたりで、飽きない程度に釣れました。
某釣れないルアーは、まだまだ改良が必要なようです

8時頃お気楽さん登場~
空いていた隣に入ってもらいました。
私、H本さん、お気楽さんと3人になったので、
第一回「2匹早がけ」カップ
使用ルアーは制限無し。
私、お気楽さんはスプーンで、H本さんはクランクで開始
何故か王禅寺の常連さんは、物を賭けるととても強くなります
1抜けお気楽さん、2抜け私という結果になり、暖かいドリンクをご馳走になりました
放流前に秘密特訓すると言って、お気楽さんはミックスへ移動して行きました。
この日の1回目の放流は、何故か2回行われました。
その影響もあって、今までとは違って放流効果が長く堪能できました
その後、特訓を終えたお気楽さんにルビアスを試してもらって感想を聞かせてもらったり、お気楽さんのタックルを投げさせてもらったりしてました。
ザク良かったです
グフやドムを是非1軍入りに
3本ともダブルハンドルだったには参りました。
ダブルハンドル回してると、何故か手にハンドルが当たるし。
お陰でトゥイッチがかかってましたけど
その後トモさんが来ていましたが、ミックスポンドに行ったようでした。
11時頃ひろpさんが登場!
お気楽さんが時間になると、空いた場所にひろpさんが入りました。
当初は見学だったようですが、釣れない状態だから釣りをしようと思ったとか。
さすがです。
放流前のマッタリした時間でしたが、3人となったので、
第二回「スプーン2匹早がけ」カップ
ひろpさんにハンデを貰い、私とH本さんでひろpさんの持ってるルアーから選んで釣ってもらうという事に。
でも、元々みんな釣れそうなスプーンなんですよね、これが。
何となくで選んで、いざ勝負開始
ひろpさん、早くも私の選んだルアーで釣ってます。
私もヒットしましたが、ネットイン手前でポロリ。
それでも、気合入れなおして1匹目ゲット~
ひろpさん、2個目のスプーンで少し手間取っていたようですが、1抜け。
その後私も2匹目ゲットで2抜け。
先週のボが嘘のように、今回は2連勝!
H本さん、2回目のコーヒーについては、次回頂きますよ~
2回目の放流後、ひろpさんはトモさんと対岸へ移動していきました。
そろそろ帰ろうかな、と思ってたところに
K野さんが登場
更に、S崎さんを電話で呼び出してきたそうです。
S崎さんも指定された14時に到着。
お二人が来られたので、私は場所を譲って終了しました。
今日は、2回の放流が良かったようで、かなり放流効果が楽しめました。
あれだけ連荘すると楽しいですね。
そして、コーヒーカップ連勝。
先週連敗だったし、丁度良かったかもしれません。
お気楽さん、ひろpさん、またお会いしたら遊んでくださいねー。
大会に参加される皆さん、頑張ってきてください!
今週、来週は各地で大会が開催されるそうで、常連さんが少ないとのことです。
常連がいない王禅寺は釣れるようになるのでしょうか?

○2007年12月8日(土曜日)
場所:FO王禅寺 7時20分~14時10分
ロッド:TS6202UL / Synchronizer Moviy
リール:EXIST 2004 / LUVIAS 1003
ライン:3lb
ヒットルアー:クラピー、ミニシケイダー、タイニーシケイダー、COMP1.5g、Dohna1g
キャッチ:46匹
今日は、いつもより右寄りの場所で釣りを開始することにしました。
朝方気温が低かったものの、風さえ吹かなければ日差しで暖かかったです

いつもと違いスプーンへの反応が良く、連荘で釣れました。
こんなに反応が良かったのは久々です。
その後クランクへチェンジし、某釣れないルアーのウェイト変更した物をテストしたり、入手したオリカラのクラピーをテストしたりで、飽きない程度に釣れました。
某釣れないルアーは、まだまだ改良が必要なようです


8時頃お気楽さん登場~
空いていた隣に入ってもらいました。
私、H本さん、お気楽さんと3人になったので、
第一回「2匹早がけ」カップ
使用ルアーは制限無し。
私、お気楽さんはスプーンで、H本さんはクランクで開始

何故か王禅寺の常連さんは、物を賭けるととても強くなります

1抜けお気楽さん、2抜け私という結果になり、暖かいドリンクをご馳走になりました

放流前に秘密特訓すると言って、お気楽さんはミックスへ移動して行きました。
この日の1回目の放流は、何故か2回行われました。
その影響もあって、今までとは違って放流効果が長く堪能できました

その後、特訓を終えたお気楽さんにルビアスを試してもらって感想を聞かせてもらったり、お気楽さんのタックルを投げさせてもらったりしてました。
ザク良かったです

グフやドムを是非1軍入りに

3本ともダブルハンドルだったには参りました。
ダブルハンドル回してると、何故か手にハンドルが当たるし。
お陰でトゥイッチがかかってましたけど

その後トモさんが来ていましたが、ミックスポンドに行ったようでした。
11時頃ひろpさんが登場!
お気楽さんが時間になると、空いた場所にひろpさんが入りました。
当初は見学だったようですが、釣れない状態だから釣りをしようと思ったとか。
さすがです。
放流前のマッタリした時間でしたが、3人となったので、
第二回「スプーン2匹早がけ」カップ
ひろpさんにハンデを貰い、私とH本さんでひろpさんの持ってるルアーから選んで釣ってもらうという事に。
でも、元々みんな釣れそうなスプーンなんですよね、これが。
何となくで選んで、いざ勝負開始

ひろpさん、早くも私の選んだルアーで釣ってます。
私もヒットしましたが、ネットイン手前でポロリ。
それでも、気合入れなおして1匹目ゲット~
ひろpさん、2個目のスプーンで少し手間取っていたようですが、1抜け。
その後私も2匹目ゲットで2抜け。
先週のボが嘘のように、今回は2連勝!
H本さん、2回目のコーヒーについては、次回頂きますよ~
2回目の放流後、ひろpさんはトモさんと対岸へ移動していきました。
そろそろ帰ろうかな、と思ってたところに
K野さんが登場

更に、S崎さんを電話で呼び出してきたそうです。
S崎さんも指定された14時に到着。
お二人が来られたので、私は場所を譲って終了しました。
今日は、2回の放流が良かったようで、かなり放流効果が楽しめました。
あれだけ連荘すると楽しいですね。
そして、コーヒーカップ連勝。
先週連敗だったし、丁度良かったかもしれません。
お気楽さん、ひろpさん、またお会いしたら遊んでくださいねー。
大会に参加される皆さん、頑張ってきてください!