2008年11月16日
未だに渋い王禅寺
日時:2008年11月15日(土) 14時20分~18時20分
場所:FO王禅寺
ロッド:Trust TS6202UL / Sensitive SS6001L
リール:EXIST2004 / STELLA 1000S
ライン:3lb / 2.5lb
ヒットルアー:アンチェーン0.75g、ペンタ1.0g、コンプ1.5g、ノア1.8g、ディープクラピー
キャッチ:19匹
今日も午後から王禅寺に行ってきました。
王禅寺に着いた頃には、トモさん、ひろCさん、DRYモンさんがいましたが、釣っていたのはトモさんだけでした。
状況を聞くと、朝の1時間だけ調子が良くてあとはいつも通りだったそうです。
未だに魚が働いてくれていないのか・・・・と思いつつも、とりあえず準備をしてトモさんのとなりで釣行開始です。
・・・開始30分・・・・全く釣れません
そして、はまーさんが到着。
はまーさんが到着したので、早速コーヒーカップ開催です!
渋いにも関わらず、2匹早掛け勝負です。
ところが、勝負になると魚が釣れてくれます
はまーさん、ご馳走様でした~
何故か一緒にいた、ひろCさん、DRYモンさんにもご馳走するなんて、はまーさん太っ腹です。
その後しばらくスプーン、クランクをやりましたが、アタリも少なくポツポツとしか釣れず、今日もやっぱり悶絶パターンです。
表層辺りをゆっくり巻いて、たま~にアタリがあったり釣れたりする程度です。
適当に釣っているとOさんが到着し、並んで釣ることに。
そうこうしている内に、放流タイム
いつもの放流と違い、今日の魚はやる気がありました!!
場所がレストラン前での釣行だったので、目の前の放流となり久しぶりに放流効果を楽しめました。
トモさんが時間になり帰った後、ひろPさんが到着。
ひろPさんが来たので、ここでまたもやコーヒーカップ開催。
後ろでお気楽さんが観戦しています。
ところが、決着がつかずフライポンドへ移動しそのまま継続した結果、またしてもはまーさんご馳走様でした
一服後釣りを再開しましたが、フライポンドに移動したにもかかわらず、あまり変わりはありませんでした。
時間まで釣って、上がり鱒を釣って終了としました。
夜にあさかわさんと話す機会があって聞いたところ、20時過ぎくらいから釣れるようになるとの事。。。
さすがにそこまでは残ってられないし。。。
今回は、
・放流効果が珍しくあった(場所が良かっただけでしょうけど。。。)
・基本的に表層、一時的にド表層(アンチェーン活躍しました)
・グローへの反応は渋かった
・ケイムライトはやっぱり使える
という感じでした。
ケイムライトは入手したので、今度は自塗りに挑戦しようと思います。
来週は仕事の関係で土曜釣りに行けないので、日曜どこに行こうかな~
場所:FO王禅寺
ロッド:Trust TS6202UL / Sensitive SS6001L
リール:EXIST2004 / STELLA 1000S
ライン:3lb / 2.5lb
ヒットルアー:アンチェーン0.75g、ペンタ1.0g、コンプ1.5g、ノア1.8g、ディープクラピー
キャッチ:19匹
今日も午後から王禅寺に行ってきました。
王禅寺に着いた頃には、トモさん、ひろCさん、DRYモンさんがいましたが、釣っていたのはトモさんだけでした。
状況を聞くと、朝の1時間だけ調子が良くてあとはいつも通りだったそうです。
未だに魚が働いてくれていないのか・・・・と思いつつも、とりあえず準備をしてトモさんのとなりで釣行開始です。
・・・開始30分・・・・全く釣れません

そして、はまーさんが到着。
はまーさんが到着したので、早速コーヒーカップ開催です!
渋いにも関わらず、2匹早掛け勝負です。
ところが、勝負になると魚が釣れてくれます

はまーさん、ご馳走様でした~

何故か一緒にいた、ひろCさん、DRYモンさんにもご馳走するなんて、はまーさん太っ腹です。
その後しばらくスプーン、クランクをやりましたが、アタリも少なくポツポツとしか釣れず、今日もやっぱり悶絶パターンです。
表層辺りをゆっくり巻いて、たま~にアタリがあったり釣れたりする程度です。
適当に釣っているとOさんが到着し、並んで釣ることに。
そうこうしている内に、放流タイム

いつもの放流と違い、今日の魚はやる気がありました!!

場所がレストラン前での釣行だったので、目の前の放流となり久しぶりに放流効果を楽しめました。
トモさんが時間になり帰った後、ひろPさんが到着。
ひろPさんが来たので、ここでまたもやコーヒーカップ開催。
後ろでお気楽さんが観戦しています。
ところが、決着がつかずフライポンドへ移動しそのまま継続した結果、またしてもはまーさんご馳走様でした

一服後釣りを再開しましたが、フライポンドに移動したにもかかわらず、あまり変わりはありませんでした。
時間まで釣って、上がり鱒を釣って終了としました。
夜にあさかわさんと話す機会があって聞いたところ、20時過ぎくらいから釣れるようになるとの事。。。
さすがにそこまでは残ってられないし。。。
今回は、
・放流効果が珍しくあった(場所が良かっただけでしょうけど。。。)
・基本的に表層、一時的にド表層(アンチェーン活躍しました)
・グローへの反応は渋かった
・ケイムライトはやっぱり使える
という感じでした。
ケイムライトは入手したので、今度は自塗りに挑戦しようと思います。
来週は仕事の関係で土曜釣りに行けないので、日曜どこに行こうかな~