ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tera
tera
修行中の埼玉在住アラフォーアングラーです。
プリズムデザインが無くなってしまうのは非常に残念です・・・
手持ちのスプーンを大切に使っていこうと思います。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2008年11月02日

フィッシング祭りに行ってきました~

今日は、しらこばと水上公園に行ってきました車
埼玉県に住んでいながら、しらこばとに行ったことがなかったので、丁度良い機会です。
と言っても、釣りが目的ではありません!
メーカー、ショップの出店が目当てですニコニコ
掘り出し物とか、メーカーの人と顔見知りになりに行くのが目的ですテヘッ

開園前に到着したのですが、既に長蛇の列が。
ええ、正直なめてました汗
こんなに集まるとは汗汗
子供連れの家族が多く、みんなタックルやクーラーボックスを持って釣る気まんまんの人達です。

20分ほど開園を待って、S崎さん、あさかわさん夫妻と一緒に入りましたが、入って早々別行動に。
私はS崎さんについて移動することにしました。
展示している品物を覗きつつ、ひとつひとつショップまわって行きました。

シーレーベルで私がよく使うコンプを買ったり、スミスでクジを引いたり、TEMPTでアルティメットスプーンをサイコロを振って買ったり、ムカイのところでクラピーを買ったり社長と話したり、途中でラッキーのI井さんとお会いしてしばしお話ししたり、N井さんと話したり(王禅寺でいつもお会いしてますが)....
N井さん、I井さん、お相手してくださってありがとうございました。
(ムカイの社長、ラッキーのI井さんとは、先週も鹿留でお会いして話してたりもしますがシーッ
その他にも王禅寺やアイランドの常連さんがいたりして、何を買ったのかを覗いてみたりしてました。

プレッソのロッドを借りて釣りたかったのですが、釣るための手続きをした上で用紙が無いとできないとの事だったので残念しました。
もっと簡単にできると良いのですけどね。
それと、水深の深い水中が覗けるプールにヘラブナが入っていたのですが、そこにニジマスを放流してルアーの動きと魚のバイトが見れるととても良かったのですけど。
I井さんも出来たら良いのに....って仰ってました。
来年は、そこでスプーンやプラグの動きを見せてもらえたら良いな~

2時間ほどいましたが、結構おもしろかったですね。
来年も来ようかな。
S崎さん、あさかわさんお疲れ様でした。



同じカテゴリー(その他)の記事
 受付完了! (2008-01-22 01:11)
 釣りの代わりにお買い物 (2007-11-11 17:16)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フィッシング祭りに行ってきました~
    コメント(0)