2008年07月21日
やっと釣りに行けた!!
ドットコム加賀戦以来の久しぶりの釣行です。
既に1ヶ月以上釣りをしていません
仕事が忙しくて釣りどころではなかったのですが、何とか時間を作って王禅寺へ行ってきました
既に1ヶ月以上釣りをしていません

仕事が忙しくて釣りどころではなかったのですが、何とか時間を作って王禅寺へ行ってきました

場所:FO王禅寺 5時30分~11時30分
ロッド:SWAN DRIVE / Synchronizer Moviy
リール:STELLA 1000S / LUVIAS 1003
ライン:2.5lb / 2lb
ヒットルアー:ココクラ、クラピー、チャコ1.5g、鱒玄人1.5g、ファットバディ1.6g
キャッチ:22匹
3日連休の最終日だったのでどれ位人がくるのかな?と思っていましたが、私が到着した4時50分頃には3台の車があるだけでした。
その後も、開門まで2~3台追加するくらいで、余裕で好きな所に入れました。
この時期ですから、水温も上がりかなりの苦戦が予想されました。
しかも、私自身1ヶ月以上のブランクもあり、今日は完全に修行だろうな~と覚悟してました。
蓋を開けたら予想通りの調子で、朝の短時間だけ反応が良く、7時を過ぎた頃からどんどん活性が落ちていき、いつもの時期の釣れない王禅寺になってしまいました。
まあ、覚悟していましたけどね
SWAN DRIVEに合わせてSTELLAのハンドルをコルクに変えたのですが、EVAも良いよ!とのお話で偶々使っている王禅寺の常連さん(お名前失念してしまいました、済みません)のロッドを借りて試していたら、思いもよらず魚がヒットしてしまい、合わせたら・・・・ブチッ・・・と悲しい音が
その後聞いたら、ラインは1lb
今まで最高2lbしか試したことがなかったので、慣れない事もありますが合わせ切れしてしまったようです。
大丈夫ですよ~と許してもらえましたが、ルアーロストしてしまって本当に済みませんでした m(_ _)m
それにしても、1lbは感度が違いますね。
クランク、スプーン用共々2.5lb~2lbを使ってますが、スプーン用は1lb~1.5lbを試してみるのも良いですね。
S崎さんにスプールを頼んでおいたので、今度1.5lbあたりから試してみようかなと思ってます。
折角チューンしたLUVIASだし。
1lb使うと感度バリバリですよ!って言われてたのですが、試してなかったので丁度良い機会です。
ただし、SS6001Lだと怖いので、TS6202ULで試すのが良いかな?
本当は、AREA LIMITED 62XULで試してみたいところですが....
やっぱり、使わない竿売って資金捻出するか
今回は、放流魚があまり釣れなかったのですが、釣れてても30匹前後くらいだったかもしれません。
両脇で、S崎さん、あさかわさん、はむさんが、私の魚を釣っていたからでしょう
10時位までは、日差しも無く気温もあまり上がらなかったのですが、それから徐々に暑くなり急に日も差し始めました。
11時を過ぎると完全に釣れない&やる気も無くなり、最後に上がり鱒を釣って終了しました。
S崎さん、H本さん、あさかわさん、はむさん、他にいつもの常連さんがいたので、適当に喋りつつ釣っていたので何とか釣っていられましたが、私一人だったら早々に帰っていたかも知れません。
ご一緒した皆さん、お疲れ様でした。
さて、来週も何とか時間を作って釣りに行けそうな感じです。
どこに行こうかな~
ロッド:SWAN DRIVE / Synchronizer Moviy
リール:STELLA 1000S / LUVIAS 1003
ライン:2.5lb / 2lb
ヒットルアー:ココクラ、クラピー、チャコ1.5g、鱒玄人1.5g、ファットバディ1.6g
キャッチ:22匹
3日連休の最終日だったのでどれ位人がくるのかな?と思っていましたが、私が到着した4時50分頃には3台の車があるだけでした。
その後も、開門まで2~3台追加するくらいで、余裕で好きな所に入れました。
この時期ですから、水温も上がりかなりの苦戦が予想されました。
しかも、私自身1ヶ月以上のブランクもあり、今日は完全に修行だろうな~と覚悟してました。
蓋を開けたら予想通りの調子で、朝の短時間だけ反応が良く、7時を過ぎた頃からどんどん活性が落ちていき、いつもの時期の釣れない王禅寺になってしまいました。
まあ、覚悟していましたけどね

SWAN DRIVEに合わせてSTELLAのハンドルをコルクに変えたのですが、EVAも良いよ!とのお話で偶々使っている王禅寺の常連さん(お名前失念してしまいました、済みません)のロッドを借りて試していたら、思いもよらず魚がヒットしてしまい、合わせたら・・・・ブチッ・・・と悲しい音が

その後聞いたら、ラインは1lb

今まで最高2lbしか試したことがなかったので、慣れない事もありますが合わせ切れしてしまったようです。
大丈夫ですよ~と許してもらえましたが、ルアーロストしてしまって本当に済みませんでした m(_ _)m
それにしても、1lbは感度が違いますね。
クランク、スプーン用共々2.5lb~2lbを使ってますが、スプーン用は1lb~1.5lbを試してみるのも良いですね。
S崎さんにスプールを頼んでおいたので、今度1.5lbあたりから試してみようかなと思ってます。
折角チューンしたLUVIASだし。
1lb使うと感度バリバリですよ!って言われてたのですが、試してなかったので丁度良い機会です。
ただし、SS6001Lだと怖いので、TS6202ULで試すのが良いかな?
本当は、AREA LIMITED 62XULで試してみたいところですが....
やっぱり、使わない竿売って資金捻出するか

今回は、放流魚があまり釣れなかったのですが、釣れてても30匹前後くらいだったかもしれません。
両脇で、S崎さん、あさかわさん、はむさんが、私の魚を釣っていたからでしょう

10時位までは、日差しも無く気温もあまり上がらなかったのですが、それから徐々に暑くなり急に日も差し始めました。
11時を過ぎると完全に釣れない&やる気も無くなり、最後に上がり鱒を釣って終了しました。
S崎さん、H本さん、あさかわさん、はむさん、他にいつもの常連さんがいたので、適当に喋りつつ釣っていたので何とか釣っていられましたが、私一人だったら早々に帰っていたかも知れません。
ご一緒した皆さん、お疲れ様でした。
さて、来週も何とか時間を作って釣りに行けそうな感じです。
どこに行こうかな~
Posted by tera at 16:49│Comments(6)
│Fish on 王禅寺
この記事へのコメント
チャレンジCUPにエントリーして、柿田なんて如何ですか?
Posted by DRYモン at 2008年07月21日 19:45
お疲れぇ~!
暑いけど、みんなでウマシカの本領発揮して釣行を重ねつつ酷暑の夏場を克服だぁ~! (^o^)/
来週はどこ行く?
暑いけど、みんなでウマシカの本領発揮して釣行を重ねつつ酷暑の夏場を克服だぁ~! (^o^)/
来週はどこ行く?
Posted by H本 at 2008年07月21日 22:53
DRYモンさん
柿田ですか~。
確かに良いですけど、遠いな(^-^;
大会は、9月のジュネスまではお休みかも。
H本さん
まだどこにするか考えてません。
金曜には決めておきたいところですが、どうなることやら(笑)
あさかわさんには、淺川のイブニングが良いよ~と勧められましたよ!
柿田ですか~。
確かに良いですけど、遠いな(^-^;
大会は、9月のジュネスまではお休みかも。
H本さん
まだどこにするか考えてません。
金曜には決めておきたいところですが、どうなることやら(笑)
あさかわさんには、淺川のイブニングが良いよ~と勧められましたよ!
Posted by tera
at 2008年07月22日 22:01

はむさんのブログ見た?
浅川はやめておいた方が...。 (^^;
はむさんが絶賛してるので19日に行ってきたけど、昨日のお寺の方が全然マシ! というくらいの超~~激シブでした。 (+_+)
経営者のおじさんも、"今はフライだったら釣れるみたいだけど、ルアーはねぇ~..." とのコメントでした。 (^^;
確かに水はクリアーで綺麗だしお寺よりも数段涼しくて良いんだけど...。
俺の方は、今週は日曜日の午前中だけお寺に行くか、完全休養かただいま思案中です。 (^^)
浅川はやめておいた方が...。 (^^;
はむさんが絶賛してるので19日に行ってきたけど、昨日のお寺の方が全然マシ! というくらいの超~~激シブでした。 (+_+)
経営者のおじさんも、"今はフライだったら釣れるみたいだけど、ルアーはねぇ~..." とのコメントでした。 (^^;
確かに水はクリアーで綺麗だしお寺よりも数段涼しくて良いんだけど...。
俺の方は、今週は日曜日の午前中だけお寺に行くか、完全休養かただいま思案中です。 (^^)
Posted by H本 at 2008年07月23日 00:13
お疲れでした~!
あの後、リヴァスポット早戸に行ったんですよ。。。
4時間で90匹!!
楽しかったですよ(^o^)丿
あの後、リヴァスポット早戸に行ったんですよ。。。
4時間で90匹!!
楽しかったですよ(^o^)丿
Posted by あさかわ at 2008年07月24日 23:58
な、なんだってーΣ(゜д゜|||)
いいな~
私は、今週もお寺で修行かな(^-^;
いいな~
私は、今週もお寺で修行かな(^-^;
Posted by tera
at 2008年07月25日 21:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。