ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tera
tera
修行中の埼玉在住アラフォーアングラーです。
プリズムデザインが無くなってしまうのは非常に残念です・・・
手持ちのスプーンを大切に使っていこうと思います。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2010年03月07日

3月6日の釣行記

日時:2010年3月6日(土曜)13時30分~16時30分
場所:FO王禅寺
タックル:SkySword SHAPE / EXIST 2004 / Berkley FireLineCrystal 3lb
ヒットルアー(一部):
3月6日の釣行記

来週行われるプリズムカップに向けて、プリズムスプーンの練習の為お寺に行ってきましたダッシュ
プリズムカップだけにプリズムのスプーンしか使えません。
放流以外ほとんど使っていなかったので、かなりヤバイです汗
しかも、ストライクダディ3.5gとファットバディ1.6gしかなかったので、急遽バディの1.2gと0.7gを買ってきました。

当日は生憎の雨雨
それでも降ったり止んだりだったので、まあ大丈夫でしょうという感じです。
はまーさんが到着するまでは...
はまーさん到着後、徐々に降りが強くなり激しい雨となりましたガーン

それでも、練習する目的で来たので、空いていたレストラン前に入りました。
そこには、wallyさん、T中さんが釣りをしていました。
はまーさん、なほちゃん、ひろpさん、wallyさん、T中さんがいるとなると・・・・

やっはり称号対決ですねテヘッ

メインイベントは後にして、まずはコーヒーカップの開催です。
スプーンなんでもアリ勝負なので、バディ1.2gで勝負です。
調子良くヒットするものの、何故かバレるバレるタラ~
何度もヒットするもののキャッチまでいかなかったため、当然負けることに...
私とひろpさんが暖かい飲み物をご馳走しましたダウン
私の釣行開始直後の勝負の勝率は、本当に低いです。
毎回思うのですが、何とかしないとなぁ。

激しい雨の中、そろそろwallyさん、T中さんが帰りそうだったので、メインイベントの開催です。
不名誉な称号を賭けたスプーンなんでもアリの時間制限匹数勝負ですパンチ
入念に場所決めも行い、勝負開始。
この勝負は、当然プリズムのスプーンは使いません。
負けられない勝負なので、やっぱりペンタです。
尚、特別ルールで、アルビノを釣ったら即抜けです。

勝負開始後、普通に釣りをしつつ、白い魚体を探し狙っていました。
数投で1匹目をゲットです。
やっぱりペンタは使いやすいですねニコニコ

そして、それから数投後・・・・
たまたま通りかかったアルビノがヒット!ビックリ
無事ランディングして1抜けとなりましたニコニコ

3月6日の釣行記

普通のアルビノではなく、アマゴ?のようです。
綺麗な魚だったので、休養池に放してあげました。

その後の勝負の方は、ひろpさんは順調に釣っていき余裕の勝利、なほちゃんも頑張って釣っていて無事勝利、T中さんもなんとか勝利・・・
wallyさん、はまーさんが1:2で最後までもつれ、終了間際にwallyさんが釣り上げてサドンデスとなりました。

サドンデスの勝負中の2人は、まるで別人でした。
いつもの余裕が消え、なんとなく力が入っていて硬くなっていました。
スプーンがちゃんと泳いでいない・・・
乗せ切れていない・・・

それでも、wallyさんが執念のキャッチで勝利し、ここに4代目が決まりました。

はまーさん、おめでとう~

もともとひろpさんとはまーさんの2人の勝負から始まり、初代ひろpさん、二代目私、三代目なほちゃんと続き、とうとう4代目にまでなりました。
この勝負は、本当に負けたくないので真剣になります。
それこそドットコムよりも(笑)
この勝負もどこまで続くんでしょうね。
あまり続いてほしくない気もしますが(汗)

その後ディープクラピー勝負他数回して終わりにしました。
それにしても、この日の雨は強くて最悪でした。
雨を除けば、人が少なくてプレッシャーが低かったため十分楽しめましたが。

レンジは0~3でした。
0.5gも試しましたが、下からの食い上げの勢いが強くて波で弾かれてしまったので、0.7gや1gの方が釣り易かったです。
ペンタの場合ですけど(汗)

プリズムのスプーンも十分試せたので良かったです。
0.7gは暴れすぎて使いづらかったので、来週は1.2gと1.6gをメインに使っていこうと思います。

ご一緒した皆さん、お疲れ様でした。

来週頑張るぞー



同じカテゴリー(Fish on 王禅寺)の記事画像
10月8日の釣行
9月29日の釣行
釣りと買い物
久しぶりの更新
10月29日の釣行
10月15日の釣行
同じカテゴリー(Fish on 王禅寺)の記事
 釣初め (2015-01-11 23:24)
 2014年の初釣り (2014-01-12 15:48)
 久しぶりの王禅寺 (2013-11-16 23:44)
 買い物と釣り (2013-05-13 21:55)
 4月28日の釣行 (2013-04-30 20:52)
 1月5日の釣行 (2013-01-05 19:39)

この記事へのコメント
こんばんは。

昨日はお疲れ様でした。
見事な一抜けでしたね。
流石!二代目!
でも…初代~三代目が揃い踏みの凄いメンバーでしたよね。

このイベントはマジやばいです
緊張感は半端じゃないです…本当に
はま~さん&wallyさんのサドンデスは鬼気迫るものがありました。



明日は我が身…か…怖えぇぇ~( ̄Д ̄;)
Posted by T中 at 2010年03月07日 19:42
おお、2代目の先生ではないですか!

はい、本日は雨でしたので、釣りの勉強にいそしんでございました!

コジレイの写真を見たり、いりあちゃんのビデオをながめたり、焼き魚を食べたり・・これで、もうかなりウデを上げたかと・・はぁはぁ・・(笑)
おおっと、お魚アイドルのPVも見とかないと!

来週がんばってね~(^^)/
Posted by 4だいめ at 2010年03月07日 20:48
追伸

来週プリズムカップ、がんばって下さいね!
Posted by T中 at 2010年03月07日 22:27
雨の中お疲れさまでした。

やっと、本来あるべき姿のところに称号が戻った感じがしてます。(爆)

しばらく、大統領には称号をKeepしておいて貰いましょう。(笑)
Posted by 初代 at 2010年03月08日 12:41
先日はお疲れ様でした~!
引継ぎも無事に済みましたので、もうしばらく戦いの場には
近づきたくないですぅ・・・。称号をかけた対決のインパクトが強すぎて、
他にもそんなに勝負していたなんてすっかり忘れていました(^^;
プリズムカップ、頑張って来て下さいね!!
Posted by 三代目 at 2010年03月08日 20:51
T中さん

そろそろネタ的にはT中さんの番かも(笑)
私は、プリズムカップで不在ですが、今週末が危ないですよ(爆)


四代目さん

何だか違う勉強をしていたような...(笑)
今週末も他の人と勝負して、五代目に引き継げるように頑張ってくださいね!


初代さん

大統領の最近の調子から言って、しばらくタイトル防衛しそうですね(爆)
今週末の結果を期待してますよ~


三代目さん

あの勝負に慣れてくれば、大会のプレッシャーも気にならなくなるよ(笑)
今週末返上されないように気をつけてね!
Posted by teratera at 2010年03月08日 21:33
いやはや...お疲れ様でございました。

あのときのプレッシャーは、
凄まじいものがありました(^_^;)

称号を返上するため、
必死に勉強されるお気持ちも
よ~く分かりました。

なので、このあたりで、「永世称号」として
永遠に歴史に残そうというのは...

あっ、ダメぇ... やっぱりぃ?

しゃぁない、週末は覚悟を決めておくか(~_~;)



PS. プリズムカップ頑張ってきて下さいね!
   幻のロッド見たいし!
Posted by wallywally at 2010年03月08日 23:13
wallyさん

ロッド持って帰れるように頑張ります!!

wallyさんも巻き巻き頑張ってね~
Posted by teratera at 2010年03月09日 22:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3月6日の釣行記
    コメント(8)