2008年01月28日
光るリール
○2008年1月26日(土曜日)
場所:FO王禅寺 7時20分~14時20分
ロッド:TS6202UL / SS6001L
リール:EXIST 2004 / LUVIAS 1003
ライン:3lb / 2.5lb
ヒットルアー:COMP1.5g、Weeper1.5g、ピリカモア1.5g、チャコ1.8g、ギルガメッシュ0.8g
キャッチ:50匹
いつも通り王禅寺にお参りしてきました。
今日も本当に寒かったです。
太陽が出てるのと出ていないのでは、体感温度が雲泥の差ですね。
朝一は、そこそこライズしているものの、表層よりやや下のいつものレンジで釣りを開始。
珍しく派手系のカラーからのスタートとなりました。
赤金で釣れたのは、最近では珍しいです。
それでもガッツリとしたアタリではないのはいつも通り。
微妙なアタリでアワセをこっちで入れないと掛からない感じでした。
今週もS崎さんが来ていないので、K野さんに聞いてみたのですが特に来れないとは聞いていないとのこと...
という訳で、早速電話してみました!
普通に起きていたようでしたので、K野さんが呼んでいますよ~と言って呼び出しました。
さすがS崎さん、師匠の呼び出しには逆らえなかったようです。
予定では日曜来ようと思っていたそうですが、準備は済んでいたそうなので問題無かったようです。
S崎さんと釣りをするのも久しぶりです。
昨年末以来かな。
会ったら確認しようと思っていましたが、どうやらS崎さんも東山に出るそうです。
色々教えてもらおうと思います。
何故かその大会の話題になったら、K野さんが笑いながら「ここで俺に勝てないようじゃ大会なんて駄目だね」とか言われてしまいました。
うーん、王禅寺でK野さんに勝つのは無理なんじゃ!?
途中でお気楽さんが来てS崎さんにリールを渡していました。
お気楽さんは、リールを渡しただけで帰りました。
そのリールですが、面白くて私も欲しくなったほどです
K野さんも欲しがっていました。
というか、S崎さんから奪いかねないようでしたけど
見せる人見せる人みんな欲しがってましたね
光るリール ナイトスピン2500C(Night spin2500)

自己発電(回すと発電します)でローターの部分のLEDが光るんです。
日中でも面白いですが、夜釣りの際には絶対面白いに違いありません。
お気楽さんが釣具屋に探しにいったそうですが、1個しか無かったそうです。
以外に人気があるようですね。
大抵がヤフオクらしく、2店舗ほど扱っているお店もありましたが、送料を考えたら本体が安すぎて・・・・
このリールと鱒レンジャーでお遊びタックルにしたくなりました。
見つけたら誰か買っておいて~
最近ロッドを新調したせいか、スプーンの釣りが楽しくなりました
だいぶ慣れてきましたし
今週も先週同様スプーンオンリーの釣果となりました。
今までだとスプーンに反応が悪くなるとクランクを使っていましたが、終日スプーンでどう釣るか?を考えて釣るようになってきました。
きっと、このロッドを使って釣っているのが楽しいんですね。
帰り際にハマーさんとお会いしました。
ハマーさんは、早速S崎さんとコーヒーマッチをしていました。
その後、S崎さんが暖かい飲み物をご馳走してました
次回はご一緒してくださいね~
場所:FO王禅寺 7時20分~14時20分
ロッド:TS6202UL / SS6001L
リール:EXIST 2004 / LUVIAS 1003
ライン:3lb / 2.5lb
ヒットルアー:COMP1.5g、Weeper1.5g、ピリカモア1.5g、チャコ1.8g、ギルガメッシュ0.8g
キャッチ:50匹
いつも通り王禅寺にお参りしてきました。
今日も本当に寒かったです。
太陽が出てるのと出ていないのでは、体感温度が雲泥の差ですね。
朝一は、そこそこライズしているものの、表層よりやや下のいつものレンジで釣りを開始。
珍しく派手系のカラーからのスタートとなりました。
赤金で釣れたのは、最近では珍しいです。
それでもガッツリとしたアタリではないのはいつも通り。
微妙なアタリでアワセをこっちで入れないと掛からない感じでした。
今週もS崎さんが来ていないので、K野さんに聞いてみたのですが特に来れないとは聞いていないとのこと...
という訳で、早速電話してみました!
普通に起きていたようでしたので、K野さんが呼んでいますよ~と言って呼び出しました。
さすがS崎さん、師匠の呼び出しには逆らえなかったようです。
予定では日曜来ようと思っていたそうですが、準備は済んでいたそうなので問題無かったようです。
S崎さんと釣りをするのも久しぶりです。
昨年末以来かな。
会ったら確認しようと思っていましたが、どうやらS崎さんも東山に出るそうです。
色々教えてもらおうと思います。
何故かその大会の話題になったら、K野さんが笑いながら「ここで俺に勝てないようじゃ大会なんて駄目だね」とか言われてしまいました。
うーん、王禅寺でK野さんに勝つのは無理なんじゃ!?

途中でお気楽さんが来てS崎さんにリールを渡していました。
お気楽さんは、リールを渡しただけで帰りました。
そのリールですが、面白くて私も欲しくなったほどです

K野さんも欲しがっていました。
というか、S崎さんから奪いかねないようでしたけど

見せる人見せる人みんな欲しがってましたね

光るリール ナイトスピン2500C(Night spin2500)

自己発電(回すと発電します)でローターの部分のLEDが光るんです。
日中でも面白いですが、夜釣りの際には絶対面白いに違いありません。
お気楽さんが釣具屋に探しにいったそうですが、1個しか無かったそうです。
以外に人気があるようですね。
大抵がヤフオクらしく、2店舗ほど扱っているお店もありましたが、送料を考えたら本体が安すぎて・・・・
このリールと鱒レンジャーでお遊びタックルにしたくなりました。
見つけたら誰か買っておいて~

最近ロッドを新調したせいか、スプーンの釣りが楽しくなりました

だいぶ慣れてきましたし

今週も先週同様スプーンオンリーの釣果となりました。
今までだとスプーンに反応が悪くなるとクランクを使っていましたが、終日スプーンでどう釣るか?を考えて釣るようになってきました。
きっと、このロッドを使って釣っているのが楽しいんですね。
帰り際にハマーさんとお会いしました。
ハマーさんは、早速S崎さんとコーヒーマッチをしていました。
その後、S崎さんが暖かい飲み物をご馳走してました

次回はご一緒してくださいね~
Posted by tera at 01:04│Comments(4)
│Fish on 王禅寺
この記事へのコメント
土曜日は呼び出しどうもでした(-_-)。
日曜日にも王禅寺に竿を持たずに顔出しましたが知っている顔が
1人しかいませんでした。
しかも渋いそうで.......
光るリールですが
見つけました!!!
というか発注しました!!!!!!
一台確保しておきますね~~~
次回の出動は3日(日)の予定です
それでは
日曜日にも王禅寺に竿を持たずに顔出しましたが知っている顔が
1人しかいませんでした。
しかも渋いそうで.......
光るリールですが
見つけました!!!
というか発注しました!!!!!!
一台確保しておきますね~~~
次回の出動は3日(日)の予定です
それでは
Posted by S崎 at 2008年01月28日 07:00
S崎さん、こんばんは!
> 土曜日は呼び出しどうもでした(-_-)。
朝早く済みませんでした(´・ω・`)
次回は3日予定ですね。
天候が不安定ですが、雨にならないと良いですね。
私も調整してみます。
> というか発注しました!!!!!!
おおー
私が見つけたのは、大阪と川崎の釣具屋だったのですが、どこで見つけたんでしょう!?
でも、確保したのがK野さんに取られたりして(笑)
もし頂けるとしたら、後は鱒レンジャーですね!
鱒レンジャーと光るリール縛りでコーヒーカップも楽しそうですね~
> 土曜日は呼び出しどうもでした(-_-)。
朝早く済みませんでした(´・ω・`)
次回は3日予定ですね。
天候が不安定ですが、雨にならないと良いですね。
私も調整してみます。
> というか発注しました!!!!!!
おおー
私が見つけたのは、大阪と川崎の釣具屋だったのですが、どこで見つけたんでしょう!?
でも、確保したのがK野さんに取られたりして(笑)
もし頂けるとしたら、後は鱒レンジャーですね!
鱒レンジャーと光るリール縛りでコーヒーカップも楽しそうですね~
Posted by tera
at 2008年01月28日 22:17

>でも、確保したのがK野さんに取られたりして(笑)
大丈夫ですよ~~
なじみの店で問屋がわかったので在庫を問い合わせ、
取り寄せてもらいました。ただし20台セット(-_-)
そのうち4台確保してます。(^_^)V
#金額はわかりませんが...
入手したら渡します。
大丈夫ですよ~~
なじみの店で問屋がわかったので在庫を問い合わせ、
取り寄せてもらいました。ただし20台セット(-_-)
そのうち4台確保してます。(^_^)V
#金額はわかりませんが...
入手したら渡します。
Posted by S崎 at 2008年01月30日 21:13
やったー(=´∇`=)
さすがS崎さんですね!
入手まで楽しみに待ってますね~
ところで、日曜ですが思いっきり雨模様ですね。
日曜から土曜にしようか迷っています・・・
さすがS崎さんですね!
入手まで楽しみに待ってますね~
ところで、日曜ですが思いっきり雨模様ですね。
日曜から土曜にしようか迷っています・・・
Posted by tera
at 2008年01月30日 22:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。