2008年12月31日
今年の釣り収め
今年の釣り収めの為にお寺に行ってきました。
日時:2008年12月30日(火) 6時~10時
場所:FO王禅寺
ロッド:Trust TS6402XUL / Swan Drive SD5802XUL
リール:STELLA 1000S / BIOMASTER 1000S
ライン:2.5lb / 3lb
ヒットルアー:ティアロ0.9、ペンタ1.0g、マーシャルトーナメントTYPE3
キャッチ:20匹
今年の釣り収めに朝からお寺に行ったのですが、何気に混雑しています。
受付でチケットを買ったときに気がついたのですが、今日は平日料金
多少でも安くてラッキーです。
この時期の6時はまだまだ暗いので、当然ながらグロー。
隣のあさかわさんとポツポツと釣りつつ話していると、遅れてはむさん登場。
3人並んでの釣行となりました。
私の今日の目的は、釣り収め&アンダー1gの練習!
なので、使用するのはグローを除き1g以下のスプーン。
隣で重いルアーで遠投していようが、クランクで釣れていようがスプーン!!
正直、放流時には心が折れそうでしたが

開始時は活性が高いのか?とも思えましたが、結果は相変わらずでした。
しかも、今回は結構バラシが多かったので、釣果自体伸びませんでした。
それでも1g以下のスプーンの練習になったからヨシとします。
ご一緒した皆さんお疲れ様でした。
来年もよろしくお願いします。
今年は、大会に参加するようになり、色々と勉強になりました。
また、沢山の人との出会いもあり、良い1年だったと思います。
来年は本腰を入れて大会に参加しようと思っています。
表彰圏内に入れるように頑張るぞー
日時:2008年12月30日(火) 6時~10時
場所:FO王禅寺
ロッド:Trust TS6402XUL / Swan Drive SD5802XUL
リール:STELLA 1000S / BIOMASTER 1000S
ライン:2.5lb / 3lb
ヒットルアー:ティアロ0.9、ペンタ1.0g、マーシャルトーナメントTYPE3
キャッチ:20匹
今年の釣り収めに朝からお寺に行ったのですが、何気に混雑しています。
受付でチケットを買ったときに気がついたのですが、今日は平日料金

多少でも安くてラッキーです。
この時期の6時はまだまだ暗いので、当然ながらグロー。
隣のあさかわさんとポツポツと釣りつつ話していると、遅れてはむさん登場。
3人並んでの釣行となりました。
私の今日の目的は、釣り収め&アンダー1gの練習!
なので、使用するのはグローを除き1g以下のスプーン。
隣で重いルアーで遠投していようが、クランクで釣れていようがスプーン!!
正直、放流時には心が折れそうでしたが


開始時は活性が高いのか?とも思えましたが、結果は相変わらずでした。
しかも、今回は結構バラシが多かったので、釣果自体伸びませんでした。
それでも1g以下のスプーンの練習になったからヨシとします。
ご一緒した皆さんお疲れ様でした。
来年もよろしくお願いします。
今年は、大会に参加するようになり、色々と勉強になりました。
また、沢山の人との出会いもあり、良い1年だったと思います。
来年は本腰を入れて大会に参加しようと思っています。
表彰圏内に入れるように頑張るぞー
Posted by tera at 12:14│Comments(3)
│Fish on 王禅寺
この記事へのコメント
はじめまして、
TRUST64で検索してお邪魔してしまいました。
この竿、表層を攻めるのに私もすごく気になっています。
使用感、教えて頂けないでしょうか??
突然のお願い、申し訳ございません。
またご迷惑でしたら削除をお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
TRUST64で検索してお邪魔してしまいました。
この竿、表層を攻めるのに私もすごく気になっています。
使用感、教えて頂けないでしょうか??
突然のお願い、申し訳ございません。
またご迷惑でしたら削除をお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
Posted by 通りすがりです。 at 2009年01月03日 08:00
通りすがりです。 さん
こんばんは。
まださほど使い込んではいないのですが、私なりの使用感をお伝えします。
基本は、【Trust TS6202UL】と変わりはありません。
ティップのみ柔らかくなっていると思って頂いて構いません。
魚がかかっても、ティップの柔らかさで弾くことはなく、オートフッキングな感じです。
ティップが柔らかいといっても、バット自体はしっかりしてますので、寄せづらいことはありません。
6.4フィートですので、長さが最後の取り込みに多少影響するかもしれませんが、慣れれば問題ないとは思います。
アンダー1gのスプーンを主流に使うのでしたら、使いやすいロッドだと思います。
参考になれば幸いです。
こんばんは。
まださほど使い込んではいないのですが、私なりの使用感をお伝えします。
基本は、【Trust TS6202UL】と変わりはありません。
ティップのみ柔らかくなっていると思って頂いて構いません。
魚がかかっても、ティップの柔らかさで弾くことはなく、オートフッキングな感じです。
ティップが柔らかいといっても、バット自体はしっかりしてますので、寄せづらいことはありません。
6.4フィートですので、長さが最後の取り込みに多少影響するかもしれませんが、慣れれば問題ないとは思います。
アンダー1gのスプーンを主流に使うのでしたら、使いやすいロッドだと思います。
参考になれば幸いです。
Posted by tera
at 2009年01月03日 20:32

こんばんわ。
インプレありがとうございます。
TRUST62のイメージでより乗せの釣りができるロッド
購入の参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
インプレありがとうございます。
TRUST62のイメージでより乗せの釣りができるロッド
購入の参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
Posted by 通りすがりです。 at 2009年01月04日 19:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。